こちらがうちの子の治療スケジュール
UW25 プロトコール

だいたい1クール平均半年で、総額30〜40万です。保険はいっててよかった...。
1クール乗り越えた状態を「寛解」と言い、とあは今「導入期」です。「導入期→維持期→寛解」と段階を踏みます。元気そうに見えても、癌細胞が見えないだけですぐに再発しますのでこれを繰り返します。猫ちゃんの場合は2クール目に耐えられないそうで、再発したらほぼ望みがないのです。
8週目と23週目にある「ドキソルビシン」という抗がん剤が一番強力。反面、副作用が一番出ます。この抗がん剤は注射ではなく点滴で時間をかけて入れるもので、その二つのときだけ入院になりますが、この抗がん剤を打つかどうかはとあの様子見次第です。
この注射はかなり扱いが難しいらしく、やりたがらない先生が多いそう。血管から間違えて出てしまうと、その場所が腐るらしいです。めっちゃ怖い。それだけ強力ということですね(@_@;)
ちなみにうちの子が入院している高度医療の動物病院は、全国的にも有名で他県からもやってくる子が多いです。さらに院長がかなり優秀な癌専門医!なのでそこは安心。運が良かった(汗)
いろんな記事を調べていると、人間とっての1年は、動物にとったら5年に相当するらしいです。ならば少しでも、数日でも、美味しいご飯が食べられて、苦しくなくて、好きに歩き回れて、遊べて、寝転がれて。そんな日々を送ってほしいな。

私がベッドへ転ぶと必ずしがみついてくるとあ君(*/^-^)/
次に記事で、昨日の面会の様子を書こうと思います♪
最近のコメント