スプレーされる事なんて毎日です(笑)
ソファーは、猫の爪研ぎ防止シートを貼り、カーテンは防水スプレーしています。
その他の場所で、一番困っているのが壁へのスプレー
特に家具の上から壁にされると、家具の下へ流れ込んだチッコを拭き取るのは、とっても重労働💧
そこで、考え出したのがこちら↓

100均のレジャーシートでの対策

下になる部分を折り曲げてホチキスでパチンパチンしてポケットを作り、チッコをキャッチ👍
キャッチしたのはこんな感じに溜まります↓

これなら、されても外して洗って、拭き取るだけ👍
超ー簡単に後始末出来ます🎵
されないようにする事は至難の技
またされた💢
と、ストレスを溜めるより…
我が家は敢えて、どうぞして下さいのスタンスです(笑)
壁や柱にされてお困りの方、もしくはお友達や知り合い等いらっしゃいましたら、参考にして頂けたらと思います😌
追記…
スプレーをされてお困りの方は大勢いらっしゃると思います。
ネコジに居る方は無いと思いますが、中には自分の負担を軽くする為だけに猫を外へ放つ方がいらっしゃいます。
スプレー行動を止めさせる事に固執する飼い主を、されても平気な思考に変えてあげる方向へ持って行ってあげる事も猫への思い遣り活動の1つかな?と思います。
まぁ…その時は大きなお世話だと思われる可能性大ですけどね(笑)
それでも、頭の片隅に入る事で外へ放つ事を思い止まってくれたらと思います。
飼い猫の交通事故死が少しでも無くなりますように
最近のコメント