日照不足できゅうりが曲がっているニュースが頻繁に流れている、梅雨明け間近?の埼玉県です。
前年度、健康診断を何もしてこなかったので、本年度は いそいそと予約しています。
昨日聞いてきた、血液検査の結果で、心配していた肝臓は 問題無し!
(一週間、禁酒した甲斐がありました。)(๑و•̀Δ•́)و !
更年期あるあるのコレステロールも、やや高めながら 基準値内。
(ここ数年、基準値オーバーでしたので、嬉しいですね。)
だが!要診察……が出ました。
貧血検査で、血色素量と言うのが 9.9g/dl ……引っかかってしまいました。(>︿<。)
(一般的に、12g/dl 以上が良いらしいです。)
気にはしていましたけど、数値ではっきり出ると 少し凹みます。
私、「貧血だって……。」って 主に話たら、
主、「毎週 焼肉行こうぜ。」って 嬉しそうに 言うのね。
いや〜、肉好きなら 貧血になんてならないよ……。(´・_・`)
貧血をちょこと調べてみると……、
鉄分の吸収をタンニンが邪魔をするだの どうのこうの……。φ(..)メモメモ
更年期に入って 自律神経の為に なるべくカフェインを控えていたつもりだけど……。
それでも、コーヒーは好きなので、飲んでいましたよ。
カフェイン入りとカフェインレス。
多い日は 5杯近く飲んでいたけど、控えめにカフェイン入り2杯、それ以上は カフェインレスに……。
カフェインの次は、タンニン。
くぅぅぅ〜、私の癒しのコーヒーが……。(あ、インスタントコーヒーね。笑!)
まぁ、食後に時間開ければ 飲んでも良いみたいだけど……。(笑)
ダルいとか、立ちくらみとか、体の不調は 全部更年期だと思っていましたが、貧血ねぇ……。
鉄分か……、女性はレバー系は、苦手の方多いでしょうね。私もそうですよ。
お薬を飲む事に なるのかしらね。食事だけじゃ 無理かも……。
サプリも考えたけど、お医者で貰った方が 保険が効くから安いし、効果もそれなりにで 安全かな?
コーヒーも飲みたいし……。
あ〜ぁ、とりあえず 婦人科の先生に 聞いてみないとね。
鉄分とビタミンcは 一緒に取った方が 良いと書いてあったわね。
キウィフルーツにプルーン入れて 食べとこ……。ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
あ、こむぎ?元気ですよ。
今日の昼間撮影した、ピチピチ新鮮なこむぎのヒゲ写真。(笑)

最近のコメント