これだけ簡単に調べものが見つかる世の中なのに、調べもしないで失敗するのなんでだろう。
保護主さんも、里親さんが困らないようにアドバイスしないのなんでだろう。
最初にコケたら後々が大変、
何処にでも転がっている落とし穴
考えないのはなんでだろう。
世の中って、フシギがいっぱい❤️
そんなこんなで梅雨明け間近の埼玉県。
今週に入って夏日はやってきましたが、カラッとした晴れではなく、どこかジメジメ。
梅雨明けと共に容赦ない暑さに見舞われると知りつつも、家計の為にも晴れ間が続いて欲しいと願うこの頃です。
気温の高い日はエアコンの助けを借り、我が家のお嬢さん達が快適に過ごせるよう心がけていますが、暑い時期にはどうしてもこの方を心配してしまいます。

モフモフの琥珀さんです。
昨夏も琥珀さんのサマーカットをするか否かで散々悩んだものですが、基本的に弄られるのが苦手な子なので断念。
そこから1年が経過し、暑さでうだーっとしている琥珀さんを眺めるうちにバッサリ刈り取るまではせずとも機嫌の良い時を狙って少しずつカットして毛量を減らしてやればいいのかと思い立ちまして。
(常に安直な発想ですが)
進捗具合は改めて、という事になりますが、少しずつ少しずつ騙し騙しカットしてみて、果たして琥珀さんが幾分か暑苦しい想いをせずに済むか挑戦です。
よし、明日から頑張ろう。
きなこちゃんは短毛さんなのでカットはしませんが、ネコ用のウェットシートで全身くまなく拭いてやると心なしか気持ち良さそうにしています。

拭かれた後はエアコンの効いた部屋でツチノコと化しております。
ヒトもネコも快適に夏を過ごしたいものですね。
最近のコメント