命は永遠ではない。
バルーンアートも
わかってるけど
変化は悲しい


いつまでも、一緒にいられる
去年からベランダ菜園をしています。
今年は、梅雨が長く
プチトマトは、キノコが生え
葉っぱ1枚も無い状態。
もうダメかも。
去年は良かった。
初体験のベランダ菜園。
特に思い出深いのは
5月にやって来たピーマンの小さな苗、
9月の台風にも耐えて、
クリスマス☃️迄実をつけてくれました。
本当は、秋の始め、
ミニトマトの苗を整理して、
ほうれん草の種を撒いたときに、
ピーマンも抜いてしまおうと思ったのですが、ある人の言葉でギリギリまで
頑張って貰うことにしました
「命を全うさせて下さい」と。
寒くなった11月からは、簡易のビニールハウス風(ただビニール被せ紐で縛っただけ)
{2}
最後の収穫は
12月でした

命って凄い力を
持ってるんですね
年末、正月花を買いに行ったら出逢った
198円のミニ薔薇
冬、跡形も無くなっていたの
春、🌱が出て、花🌹まで咲かせて暮れてる
お陰でオクラや、ピーマンが受粉出来て実ってる。
もっと、もっと
新しい植物にチャレンジしたいけど
ベランダ一杯⤵️
でも、素敵な教訓になりました。
人間の脳も、最悪の状態なのに
頑張っている。
脳のヒダが回復している❗
聞こえてるかわからなくても
話す✨
自己満足だと思っていたけど
担当医に、「仕事しながら2時間の語らい。効果有ると思います」と今夜言われ
嬉しく、有難い気持ちになりました
相変わらず
「行ってもやること無い」といい見舞いに来ない母。
母にも、介護認定の申請して
独りで暮らせる準備を母と接触せず
私の出来る範囲で、進めます。
父の件で、夏休み使いきった私は
お盆休みのないけど
ロンロンのお迎え準備の為に
少ない有給も使って
早く、向かいいれたいです。
一応サクラ耳の方が良いのか
動物病院も、色々当たってみる必要が在りそうですね。
今お薬もらってるとことは
野良猫、保護ネコに消極的かも。
同じ命なのに。

この写真みたら、消極的な先生です。
最近のコメント