桃太郎の時は、朝の10時までに病院に連れて行けばよかったから、そのつもりでいたのに、
病院が違うせいなのか、朝の6時半までに連れて行かねばなりません😱💦
午前の診察前に手術終わらせるそうで。
メスは本来一泊入院だけど、野良だから夕方に迎えに来てくださいって…
明日から病院は連休だから、経過観察は自宅で、とのこと。
今朝、うまく洗濯ネットに入れられるかどうか心配で、なかなか眠れませんでした(;つД`)
実際、捕まえた時のトラウマで手が震えたし…
5時半に旦那をたたき起こして、網戸で廊下をブロックしてもらいました。
でも、割りとすんなり入れられましたよ。
(前にくらべたらね)
出発の準備してたら、外に白いものが…
マダム(雄)!
ひさしぶり!
ご飯食べていきな!

もうすぐ出発しなきゃなのに、久々のキャットフードを味わって食べるマダム(雄)。
キャリーに入ったお母にゃんに気付かれないように静かに車に乗り込みました。
判定はセーフ。
病院に送り届けた後も仕事中も、ソワソワしていました。
でも緊急連絡も来ないし、無事に終わったのかな。
夕方に迎えに行きました。
体重が2.7キロだったこと、お産は何度かしていて、推定4~5歳なこと、
最後に手術中に心肺停止して、注射を余分にしたことをサラッとブッ込んでくる先生😱
生きていてよかったよー。
帰り道、キャリーの中で眠っていそうだったので、通り道の100均で、い草のクッション(200円)を購入。
リリースまでの数日間、快適に過ごせますように。


左側がサクラ耳になりました!
ここまで「好きにしていいよ、俺は何もしないけど」と言っていた旦那ですが、ガッツリ手伝わされています。
ストーブガードで作ったケージを手直ししたり、(2つ目は旦那作)
子猫のミーが車庫トラップにかかったとき、書類がまだ届いてないから二の足を踏んでいた私に「母親捕まえるなら今がチャンスじゃない?」と提案してきたり、
今日も結果だけでいえば、ガードは必要なかったけれど、見守ってくれるだけでも心強かった。
素直にありがとうを言いました。
猫のためにありがとう。

え?猫のためじゃないって?
すべてはそう、肉球のために。

ちびすけのけしからん肉球。(旦那談)
最近のコメント