

{2}{3}おっさんがうろつくと不審者に思われるし何してるんですか!?などと強く問い詰められたら日本語さえカタコトになってしまうから、保護団体の代表さんに頼み込んだ。とても忙しいのに、わざわざ時間を割いてくださった。感謝しかない。
鮮やかだった。人間力の違いを思い知らされた。なにが凄いってピンポン押してからの話術。ほぼ端折りますが 云々〜不幸な猫を産ませない。だれかが止めないとと語ってくれその役を彼がやりますと紹介してくれた。
その間、俺は後ろに立ってただけ(・・)
会長さんを紹介してもらったり数件回る。
カーテンの破れた家を見つけた。代表さんが、ここに間違いない!と、すぐにわかったようだ。俺には、さっぱりわからなかった。
寂しい独居老人が公園の猫を家にいれて飼っていた。出入り自由。んで増えた。
代表は老人の対話も凄く上手で家にまであげてもらった。猫の飼い方や避妊去勢の重要性をレクチャーしてた。不幸な命は作らない。だれかが止めないと。その役を彼がやりますと紹介してくれた。
その間、俺は、後ろに立ってただけだ。
俺は前回みたいに頭ごなしに文句言われ、ここちらの話に聞く耳すら持ってないクレーマーしかいないと思っていた。また今回もネチネチ言われると思ってた。
駄菓子菓子。
今回は違った。
訪ねた家のナイスマダムから金一封をいただいた。何回も断ったんだが、ナイスマダムも猫ちゃんに心を痛めていたようだ。(ToT)
寂しい老人には避妊去勢してくれと言われた。結果的には老人の飼い猫になるのだろう。孤独以上に・・・もっと何か恐ろしいものの片鱗を見たぜ。多頭崩壊の欠片だ。
完全室内飼いなら崩壊してただろう。
マド開けて出入り自由だから子猫が車に轢かれたり母猫に自立させるために追い立てられたりして減ったかんじだ。しかしながら結構な数がいる。今日確認しただけで六匹だ。
これから避妊去勢をかたっぱしからやる。
子猫は里親を探すことになる。
リターンした猫は近所の人と老人が餌をやることになった。
俺一人では、多分はじめることができなかったかもしれない。いや多分じゃなく、ほぼ。
保護代表の人徳
猫のいる家を一発で見抜いたり老人の心を即座に溶かす人柄。近隣住民に対する話術に、ただだ驚くばかりだった。
ただ後ろに立ってた俺は箸より重いものを持ったことがないし産まれたときから無菌室で桐箱に入れられて育つた純粋培養な、おぼっちゃまなんで、そのように対人間力の強い人の、そこに痺れるぅ憧れるぅ!
とりあえず踏み出せた。これからですな
スマホ忘れて現場猫の写真撮れず。現場だけ。
最近のコメント