
(今年の春の写真)
ネコジルシの皆さん
お久しぶりです
今年の夏は暑くて暑くて
外猫達にとっても過酷な毎日でした
我が家の洗濯場組の子達も
少しでも快適に過ごせる様に
今年は日陰も作り

海の家みたいにしてあげたり
ピュアクリスタルをつけたり
ヒンヤリマットも置いてみたりと
腎不全のジャックも、なんとか
夏は乗り切って
ホッとしてました
しかし…7月の末から食欲がバタッと落ちてしまい、週二回の点滴を受けながら
なんとか頑張っていましたが

2日前から何も食べられなくなりました
点滴のステロイドの効果もなくなり
今日は、病院で
とても辛い現状を伝えられました
写真にはとても載せられないほど、ヨダレが出て目がトロンとして、今にも息が切れそうな
状態です
先生は、少し長く効くステロイド入りの点滴に
吐き気どめを注射して
万が一食欲が出て回復の兆しが見えたら
また来て下さい
と言われました
でも、延命治療は、この子のこの苦しさを
長引かせてしまう事も分かってあげて欲しいと言われました😥
気やすめ的な発言をしない、動物の立場で
発言して下さる先生で
私は深々と頭を下げて
帰りの車で、ジャックに
「よく頑張ったね
もう、病院も終わりだよ
あとは、ジャックの好きな様にしていいよ」と
話し、沢山沢山撫でてやりました
ジャックのおかげで
幸ちゃん家族はみんな幸せになれたよね

(一年前の夏)
ジャックのおかげで
母ちゃんは、猫という動物が
愛情深く、頭も良く
我慢強くて、甘えん坊で
本当は人間がとても好きであるという事を
教えて貰いました
ありがとう
大好きだよ💕
ジャック💕
死と向き合う事は本当に辛い事です
でも、避けられない現実です
ジャックが大切にしてきた
幸ちゃん
オッくん
ランディー
愛ちゃん
みんなで大切にするならね
安心してよ

(先週の写真)
先週までは、こんなに元気そうだったのにね
悔しくてたまらないよ
猫友の皆さんには
沢山励ましやエール
美味しい物も送って頂き
野良猫ジャックは幸せでした💕
最後まで、ジャックは自由に
自分らしく生きてます
せっかく届いた馬肉……
一口でも食べれないかな?
2月の瀕死状態から半年
よく頑張ったジャックを
誉めてあげたいと思います✨✨
ジャックの生き様は
本当にカッコ良かったよ
最近のコメント