巡るにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
[うに] 諏訪大社は、
『下社秋宮』
『下社春宮』
『上社本宮』
『上社前宮』
の、四社があるにゃ♪
参拝順は特に決まってない
みたいにゃから、
うにくるのペースでいくにゃあ♪
[くる] ピギーーー!!
[うに] まずは、『下社秋宮』にゃ♪

[くる] キシャーーー!!
[うに] スゴいにゃあ……………
ワタシも詳しい歴史は知らないにゃけど、
ただの神社ではない風格にゃ。

[くる] ウッキーーー♪♪
[うに] くるくるは、神社仏閣が
好きだにゃあ…………♪
建物もスゴいにゃけど、
ワタシは、苔むした巨木に
歴史を感じたにゃ♪
…………さあ、次へいくにゃ♪
ぴょ~~~~~ん。
[うに] はにゃ❗❗
道の真ん中に昔の橋が
あるにゃ❗❗

[くる] ピギーーー!!
[うに] ここは『下社春宮』のすぐ
手前にゃ。
『下馬橋』というんだにゃ。
諏訪大社四社の中でも、
1番古い建物らしいにゃ。
すぐ横に普通の道路があって、
クルマが通っているのも、
なんだか面白いにゃあ♪
[くる] ウッキーーー♪♪
[うに] そして、ここが
『下社春宮』だにゃ♪

[くる] ピギーーー!!
[うに] くるくる、近くにもうひとつ、
見所、パワースポットがあるにゃ♪
[くる] ムゥ~~~~~?
[うに] 『万治の石仏』だにゃあ♪

[くる] キシャーーー!!
[うに] 面白い造形だにゃあ♪
『芸術は爆発にゃ❗❗』で
有名な芸術家、岡本太郎先生も、
このユーモラスな石仏様が
大好きで、何度もここへ
参拝したらしいにゃ♪
[くる] クルッポーーー♪♪
[うに] この石仏様のまわりを
願い事を唱えながら、
時計周りに三回、まわると、
願い事が叶うと言われてるにゃ♪
うにくるの健康長寿を
お願いしていくにゃ♪
くるくる、石仏様の
まわりをクルクルするにゃ♪
[くる] クルクルーーー♪♪
[うに] そろそろ、上社へ向かうにゃ♪
上社までは少し離れてるにゃ。
ぴょ~~~~~~ん。
……………続く。
最近のコメント