しあわせバター

静岡県 30代 女性

初めまして!10月で1歳を迎えるサバトラのメスと生活しています(^ ^)捨てられていた生後二週間から子供達と育てています! もし飼い主に巡り会えず困っている猫ちゃんがいればもう1匹家族に迎えたいと思...

日記検索

最近のコメント

お久しぶりです ちうぃ さん
近況報告 Aihearth さん
大きくなりました なんちゃって親父 さん
我が家のアイドル しあわせバター さん
我が家のアイドル しあわせバター さん
我が家のアイドル ちうぃ さん
我が家のアイドル 退会者 さん
風邪ひきました しあわせバター さん
風邪ひきました ちうぃ さん
安心! しあわせバター さん

My Cats(2)

}
すず

すず


}
タロウ

タロウ


もっと見る

しあわせバターさんのホーム
ネコジルシ

距離が近づいたかも?!
2019年8月26日(月) 229 / 0

尻尾を太くすることなく追いかけっこしてるような。。

お互い風邪引いてるから短時間のご対面タイムにしました。

明日から我が子達は幼稚園へ!
やっっっと猫に構いまくれる日がきた♡♡

楽しみー!
4 ぺったん ちうぃ ちうぃ jt jt ねこよみうた ねこよみうた さんにゃん さんにゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

ちうぃ 2019/08/27

jt 2019/08/27

さんにゃん 2019/08/27

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(11件)

やまくん
2020/04/20
ID:JaGCYDRmW4c

こんにちは
我が家は 4月から12月までレボリューションをしています
フィラリアも 今では北海道でも確認されているそうです

先日 先生に聞いたら
最近は 猫の飼い方が昔とは違ってきたから
フィラリアも 元々かかる病気だったのだろうとおもいますが 猫に対する研究が進んだのだと言っていました
レボリューションの体に対する悪影響は ほとんど症例は無いと聞きました

フィラリアにかかれば ほぼ治療のしようが無いという結果になるので 我が家は毎年レボリューションをしています😊

こたじ
2020/04/20
ID:LNfaJLot20I

やまくんさん初めまして、詳しくありがとうございます😊信頼できる先生がいるっていいですね😊うちも、院長頼りにしてましたが犬族もらって12年あれよあれよというまに、立派に大きくなり、色々専門の先生方も入り、院長は、予約制になるし、手術代とか、お金高くなってきてしまって😥安心してみてはもらえるのですが😥こじんまりしてたあの時が良かったなぁ😥日記少し読ませて頂きましたが、目が凄く綺麗になってびっくりしました😊美人さんですね、黒ネコちゃん可愛い💕茶トラちゃんも可愛い❤️今年からはレボリューション毎月します。レボリューションじゃないと元気なくなるので😥詳しくありがとうございました😊

ボブのテール
2020/04/20
ID:UFJpNP3HDsE

こんにちは。
ウチは(気がついたら)年中ブロードラインつけてます。
黒い子がひと月半くらいほっとくと首周りをカイカイする回数が多くなってて(^_^;)
本当は月に一度だけど、やっぱり薬なので怖いから、ひと月+1週間から10日ずつずらしてつけています。
病院では「今は気候が変わってきて、蚊は一年中いてもおかしくないくらい」とのこと。
ちなみにこういう薬、病院で買ってもネットで買っても成分は同じでしょうか?
今さら聞くに聞けない…💧

こたじ
2020/04/20
ID:LNfaJLot20I

@ボブのテールさん初めまして詳しくありがとうございます😊うちはフロントラインだと次の日一日明らかこゆずしんどそうなので、先生に相談してレボリューションに変えました。犬族貰った、友達の兄弟犬が生まれつき体が弱くレボリューションしてると聞いたので体に負担少ないときいたし少なそうと思って、今のところはげたことはないです。薬は、昔からの兼ね合いがあって断ることが出来ない方から、一年分まとめて一緒に海外のものを購入してわけていただいてます。先生いわく海外からの個人輸入は、成分がキチンとしてるからは自己責任ですよと、最近こられた先生に、釘刺されましたが。犬族も問題なく実家の犬合わせたら二十数年使わせて頂いてますが、問題ないのでうちは、動物病院からはかってません😥今回のようなことがある時は病院で処方してもらい。治ればその薬って感じで使ってます。今まで問題はありませんが、あくまでやはり自己責任やなぁとはおもいます😊

こると
2020/04/20
ID:NGr7u7nZyD.

なんと、回虫ですか😨
琥珀くんの便は今の所大丈夫なんでしょうか?
我が家も退治したはずの回虫再発見騒動が初年度にありましたので…

レボリューションは毎年虫が出始める時期に実施しようと思ってます
多頭飼いだとグルーミングが少し怖いので、去年の投与後はみんなに服を着させていました😊

こたじ
2020/04/20
ID:LNfaJLot20I

琥珀のも犬族も大丈夫そうでした。小さかったらわからないので、何とも言えませんが、😥今年からは毎月しようと思います。😥しかし感染源が謎です😫シャークが役立ちました😊消毒消毒😊

こたじ
2020/04/20
ID:LNfaJLot20I

グルーミング予防に服いいですね😊やってみます😊

コタねこちゃん
2020/04/20
ID:JhtrFdNWKoQ

ウチのコタちゃマンにはおととし病院で駆虫したきりです
やっぱ 外だしていなくてもやったほうがいいのかなあ

こたじ
2020/04/21
ID:LNfaJLot20I

毎年予防接種の時に無料でウンチ検査してくれるので、もって行こうおもいました😥レボリューションはずっとする予定です。多頭飼育なんできをつけます😥回虫は、ぎゃー😱死んでても気持ち悪いーでした。シャークで、熱湯大掃除しました😩

マモー
2020/05/16
ID:iMv73Rr8DzI

実は明日、保護猫マモーのTNR手術の日なんですが、この日記を読んで、マモーのうんピを病院に持ってこかなーと思いました。カバンにうん◯。明日は絶対事故ったりカバン落としたりできへんな・・・

こたじ
2020/05/16
ID:LNfaJLot20I

明日手術ですか、頑張れマモーちゃん😊心配ですよねー😥無事終わりますように😊レボリューション毎月してたら、回虫は死にます✨例外もあるでしょうが、絶対効くと言われた耳ダニ薬に琥珀は効かず獣医さん全員❓でした。これもレボリューションでいけました。うちは毎月レボリューションと年一回、予防接種の時検便タダやから、しよかなーおもてます😊回虫は回る虫まだ日記書いてませんが、琥珀にも回り、昨日無事ウンチからでてきました😱
ぺったん ぺったん したユーザ
しあわせバターさんの最近の日記

お久しぶりです

一昨年8月にご縁があってここでタロウと出会い 我が家の家族に迎え、去年5月に仔猫を拾い飼いはじめました。 メイと名付けられた仔猫とタロウは仲良しで遊んだり一緒に寝たりいつも一緒でした。 ...

2021/02/06 237 1 14

近況報告

我が家の猫たち、すずとタロウはベタベタはしないけど良好な関係を築いて現在に至ります😊 すずは神経質!笑 タロウのトイレの後はめっちゃ匂いを消そうと必死に埋めてます 主人大好きで主人の前...

2020/05/21 322 1 16

子猫発見!

主人から突然仔猫を会社で保護したけど誰も引き取らなくて。。と泣きつかれました苦笑 かわいい仔猫ちゃん お母さんとはぐれちゃったのかな。 お腹ペコペコでキャットフードもたくさん食べました。...

2020/05/21 227 0 5

大きくなりました

ネコじるしで間一髪のところ救われた、かんちゃんことタロウと出会い早いもので3ヶ月が経ちました。 ご飯大好きで先住ネコすずのご飯も拝借することもしばしば。。笑 大きくなりました♡ 甘え...

2019/11/27 267 1 8

やんちゃ盛り!

朝ごはんの時にすずとタロウの鬼ごっこを見るのが我が家の定番になりました笑 ダダダダダーーーーーー!!! ダダダーーー!! 我が家には5歳の娘、3歳の息子がいます。えぇ。すずとタロウと同じ...

2019/09/09 279 0 11

二人とも甘えんぼ♡

やっと子供達が幼稚園に行き仕事も休みでゆっくりソファーに座れました。。 あー幸せ。。 ♡ ここぞとばかりに甘えてくるタロウ。 初めてあった時は隠れて姿見せてくれなかったのに今となってはひたす...

2019/09/03 250 0 10

我が家のアイドル

目ヤニ鼻水も止まり毎日元気いっぱいのタロウです(^O^) 長女5歳の腕に抱かれてすやすや。。 いっぱいいっぱい大きくなあれ♡

2019/08/30 281 4 13

家族になれた模様

昨日すずがやっと下痢が治りました! そしてお互いの餌を盗み食い苦笑 二つあるトイレをお互いが使えるのも確認して安心しました。 猫ってすごいですね。 全く知らない土地、親でもこうして仲良...

2019/08/28 241 0 8

風邪ひきました

かんちゃん改めタロウになりました(^O^)宜しくお願いします♡ 実は昨日から目ヤニとくしゃみがひどく今日仕事から戻ると目の膜が多めに出ていて慌てて病院へ。。 猫風邪でした涙 病院で注...

2019/08/26 250 4 5

安心!

かんちゃん受け入れて二日目。 先住猫も尻尾を太くして警戒することもなくなりお互いが気になってじぃーっと見てる様子。 かんちゃんの方が普通のウンチも出て先住猫御構いなしに過ごしてて予想外でした笑...

2019/08/24 221 2 9