
病院では、そろそろウザがれているようだ。
野良をチョコチョコ一匹ずつ連れてきて、めんどくさく感じられてる気がする。
しかし地域猫を扱う病院は少なく俺としても非常に辛いところだ。
昨日の晩に、駆け寄ってきた地域の奥様から金一封をいただいた。名刺を配り通行人に説明してたりしたからか猫活してる人ですよね?と声かけしていただいた。
テレビで保護猫やボランティア活動を見てある程度事情を知ったという。しかし近所の目もあるからか話しも、そこそこに逃げ帰るようだった。ゴミを拾うふりしたりイソイソと帰宅。気持ちは非常にわかります。
ありがとう奥さん。気持ちがうれしいです。
今朝リリース時には性格悪そうなオヤジがジロジロ見やがる。避妊去勢云々説明。
一言。。。猫どっかもってったら〜
いただきました。この一言もあるあるです。
そんなに簡単に里親なんて見つからんですよ。
あ、そう。ごくろうさん と上からの一言いただきました。
しかし過去の現場のように問答無用の話しにならない取り付く島もないババア共の戯言や冷たい視線がないだけで、随分とマシだ。
前回で学ばせてもらったから。猫活はコソコソとひっそりと人目を避けて忍者のように。
いいことなんて何もない。理解してもらおうなんて絶対に思わないことと。

こいつは一番最初に捕まえたがバカヂカラでキャリーから脱出したツワモノ。もう腹が目立ってきた。もう手遅れ。人間でいったら妊娠五か月過ぎて堕胎不可。どこで生むんだ?生んだらどうする?何週間?何ヶ月で捕獲?
そもそも捕獲すんのか?
どちらにしろ茨の道の先の泥沼。

はい。新たにでました。だめだこりゃ

もう、あかん。
現在確認済み12匹。1ダースだ
。終わりはくんのか?引き際は?
一人でやるしかないが{5}疲れが取れない。
最近のコメント