録画してあったドラえもんの誕生日スペシャルを観ていた おむすび兄弟。
私は横目でチラッと…
ん?

この子、なんでサクラ耳?
ていうか。何故この設定??
「このお話はね、ちょっと悲しい気持ちになるお話だったよ」と ちぃ兄。
あらすじ…
『未来の迷宮 おかし城』
のび太はドラえもんの誕生日に、22世紀で大人気のスイーツ工房“お菓子キャッスル”の誕生日チケットをプレゼントする。1日1組限定でオリジナル誕生日ケーキを作ってもらえる権利を獲得したドラえもんは、どら焼きケーキが食べられると喜ぶ。そして、のび太らと共に時空間へ旅立つ。(←コピペ)
以下おむすび母ちゃん解釈
↓↓↓
そこで出会った猫型ロボットのキャンディ(サクラ耳のコ)も実はドラえもんと同じ誕生日で。
ずっとその工場で他の子供たちの誕生日をお祝いしてきたけれど、自分の誕生日にお祝いをしてもらえなくて…
でも今回『ネコ型ロボット』のための誕生日ケーキの注文が入り、やっと自分のお誕生日をお祝いしてもらえるんだ❗️と喜んでいたら、それは同じ『ネコ型ロボット』のドラえもんの為のお祝いで…悲しくて、機械の操作を誤ってしまい、ハプニングが起きてしまうというお話。
キャンディは、そのおかし城の人に拾われた猫で…
あ。
そういうことね。
お外暮らししていた猫=サクラ猫=お誕生日がワカラナイということか。
なんかちょっと、もう少しわかりやすくしてもらえないと サクラ耳になってる意味がないような…?
まぁドラえもんなので最終的にはハッピーエンドだったからいい…のかな。
もう少し美味しそうに食べな~い?

そんなに眉間にシワ寄せなくても…
ドラえもんって、以前(←2017でした) 終戦記念日あたりに『ぞうのいない動物園』を模した(?)『ぞうとおじさん』というお話を放映したり…
以下コピペ↓↓↓
「ぞうとおじさん」
のび四郎おじさんが、久しぶりに遊びにやってくる。のび太からいちばん好きな動物は何かと聞かれたおじさんは、ぞうだと答えると、ある昔話を始める。
おじさんは子どもの頃から動物が大好きで、よく動物園に遊びに行っていた。特にぞうのハナ夫が大好きだったのだという。ところが、戦争がはげしくなると、おじさんは田舎に疎開(そかい)することになり、ハナ夫と会えなくなってしまった。ようやく戦争が終わり、東京に戻ったおじさんが久しぶりに動物園に行くと、ハナ夫の姿が見当たらず、殺されてしまったことがわかる…。
そこまで聞いたところで、怒りのあまり部屋を出ていくのび太とドラえもん。二人はハナ夫を助けるために、『タイムマシン』で戦時中の日本へと向かう…
(てんとう虫コミックス ドラえもん第5巻「ぞうとおじさん」より)
ふぅん…ドラえもんって けっこう深いこともやるのねぇと思いながら、こむすびと観ていました。
ちょっと色違いだけど 柄的にはドラえもん?

「んま🎵 これ 大好き!」
おむすび母ちゃん、こむすびたち位の頃
『ドラえもん』の のび太くんは
自分で問題を解決せずに
なんでもドラえもんに頼ってばかりで
教育に良くない!と言われ…
あんまり見せてもらえなかったんです⤵️
でも こむすびたちは 『ドラえもん』好きで、
よく見ています📺
(いいじゃん?夢のある発明って✨が私の考え方だから。)
保育園時代。
何かの発表会で 他のコたちが竹馬や縄跳び 鉄棒などの得意技を披露する場で、
「ボクはあやとりをします!」と言って、あやとりを披露する おぉ兄の姿を見たときは、
私には のび太君にしか見えなかったヾ(≧∀≦*)ノ〃
読書のお手伝い💗

「てんてん、次のページ行ってもいいかなぁ?」「だめ」
先週金曜日、登校禁止(溶連菌で)明けに
算数と国語のテストがありました。
テストがあるのを聞いてから、
我が家はみんなでずーっと、みんなでこれを歌ってました。
でも。
昨日、おぉ兄が「ママ、見て!」と持ってかえってきた答案は…
算数も国語も満点💯でした✨
公立小学校2年生のテストなんて、できて当たり前じゃん?なのかもしれないけど。
おむすび家ののび太くんが、満点💯…
もちろん、
おやすみの日に勉強して良かったね!
よく頑張ったね!
よく+と-間違えなかったね!と
たくさんほめてしまいました✨
ちぃ兄がベビーカルパスを配ります

「おぉ兄は…100点パンダ🐼ね!
ママは…プンプンパンダ🐼ね!」
あ、どうもありがとうね💦
最近のコメント