今日は曇りの福井県❗️
雨が降る前だからか、蒸しーっと暑いです❗️
さて、今日はとうとう娘が帰って来る日。
私の自由満喫、茉莉花といちゃラブ生活も終わりを告げます…(泣)
今日は引き続きおでん。
練り物とかー牛すじとかー足して仕込み❗️
そしていつも作り過ぎ💢と怒られる私(泣)
いーんだよ❗️
足りないより多い方がいいじゃん⁉️
何食べようかな~😆って悩める方が嬉しいじゃん⁉️
余ったら、夜な夜なつまみ食いBBAが出るだけさっ❗️
もう大根なんて染み染みよ⁉️
練り物はフヨフヨになってるから、今日足したのがいい感じよ⁉️
牛すじだって、トロトロなんだからぁ❗️
ってね。
そんな感じ(笑)なので、ほぼ作る行程がないので、重い腰をあげて部屋のお掃除。
やっぱり寝過ぎて、起きたのは午後でしたけどっ😅
まぁ夏の間、暑くて動けないとほとんど放置状態だったので、大掃除なみなんですが😓
困るのが炬燵布団…
去年新しく買い換えたんですが、お安いやつを買ったので、もともと綿が少ないせいかペラペラ。
それが更ににゃんずの体重と(回りが)、テーブルの重みで(真ん中が)、満遍なく更にペッラペラ(笑)
しかも夏じゅう敷きっぱなし(←え?)だったので、換毛期のにゃんずの抜け毛を、周りにまとってましてね…
ダイソンの出番だ❗️とテーブルをどけ、布団の端をたくしあげて、いざっ❗️とかけてみたんですが。
うん。無理(笑)
毛が多すぎ~💦
ちょっと動いただけで汗だくになるし、ちょっとかけたくらいじゃ取れそうにないので、早々に諦めました。
が、問題はここから。
買い換えるのはいいんですよ。
困るのは炬燵布団の処分。
町内では粗大ゴミの回収はやらないし、地区でやってくれるのは毎年6月ごろ。
センターまで持ってけばいいのだけど、旦那はいつも面倒くさがって連れてってくれないので、待ってたら来年になっちゃう💦
なので、布団でも何でも、通常のゴミの日に出せるように解体するのですが…
長方形なので大変💦
そして、以前も1枚処分した時に思ったのですが、側生地がモコモコのやつはあかん😫
布団等大きい布物、40㌢四方の大きさに切り分けるんだけど、モコモコ生地だと糸屑がスゴい😓
ゴミ袋2つぶんに解体し終わった後は…
糸屑まみれ毛まみれ、更に滴り落ちる程の汗まみれで、しびれた足に悶え苦しむBBAと、物が無くなってく様に大興奮の、にゃんずが残されましたとさ…
暴れるならせめて…
母ちゃんのシビシビあんよが治って、その辺り掃除機かけた後にしてください(泣)
と、ここまで書いたのが夕方。
その後頑張りまして、新しいラグとカウチソファを出して、エアコンのフィルター取り替え、ネットで囲いを作って付けようと思ったら、はてなフックが上手いこと刺さらなくて…旦那が帰って来てからだなーと。
エアコン周りが終わったら、やっとテーブルをラグの所に配置して、捨てる予定の座椅子もとりあえず猫用に配置して…等々。
今は兄貴の帰宅待ちで、おでん温めながら『転生したらスライムだった件』のDVD見てます🎵
面白いんだけど、疲れたからだんだん眠くなってきた(笑)
これが掃除途中?の部屋でございます❗️

ラグ…1000円
カウチソファ…10000円くらい
新しいラグに喜ぶ猫…プライスレス
最近のコメント