台風の影響はいかがでしたか?
有り難いことに私の家の辺りは大きな被害もなく過ごせました。
被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
我が家は先月、1匹の野良猫を家の中に入れました。
いまは家族として暮らしています。
名前はサブロー。
日記を読んで頂いてる方はご存知かもしれません。

サブは我が家に来たときから右の後ろ足が上手く床につきません。
歩くのに問題はありませんが、走ることはあまりできないようで私はサブが走っている所を見たことがありません。
ケンカか事故か虐待か・・・・最近のことではないようで、今は足を痛がったりしませんが歩き方が少し特徴があります。
私は野良猫の生活を気ままで楽しいものだとは思っていません。
よく公園や神社にいる猫の写真を可愛いと写真を撮る人がいます。
気ままに寝そべってる姿は可愛いと思います。
だけど、写真を撮ったその後も猫たちはそこで生きているわけです。
空腹、寒さ、暑さ、病気・・・・いろんなことと向き合いながら野良猫は生きています。
私は嫌いな言葉があって、野良猫なのに良くしてもらって〜〜〜とか言う人います。
野良猫なのに・・・・・どうも飼い猫より下に見る人います。
野良猫なのにご飯もらえて幸せ・・・・野良猫はお腹いっぱい食べれたら贅沢なのか・・・・
私は自分が関わった、知り合った野良猫には家の子と同じご飯を出しますし、治療もしますし、避妊去勢もします。
家の中に入れれる子ならサブのように家猫として暮らしてもらいます。
話は変わりますが、今までみなさんには我が家の猫の数を大体でしかお伝えしていませんでした。
それは少し事情があってのことでしたが、今回公表しようと思います。
いま我が家で暮らしている猫はサブを入れて「41匹」います。
今年も亡くなった子、受け入れた子がいますが現在はこの数です。
この数の猫たちと暮らしています。
食べさせ、治療をしですから仕事もしなくてはなりません。
仕事をしなくては養っていけません。
毎日主人と二人で世話をしていますが、家にいる時間が私のほうが取れるのでメインで世話をしています。
私が今まで数をごまかしてきた理由の一つに皆さんにご心配をおかけしたくなかったことがあります。
そして崩壊する!と言われたくもなかったからです。
我が家の猫たち・・・・他のお家の子たちより贅沢はさせれないと思います。
ベッドや爪とぎなど値段で買いますから可愛いとか見た目では買いません。
ペットヒーターは冬が終わる頃の見切り品を来年用に購入もしています。
ご飯もセール品や見切り品に広告の品。
でも恥ずかしいとも可哀想とも私は思っていないのです。
むしろ見切り品に出会えたとき、テンションが上がります!
生きることができるのが当たり前ではなかった子たちが今それなりに暮らせる・・・・それなりに健康で、また治療をしながら生きていける・・・・それだけで猫生変わったと思うのです。
私はただの多頭飼いです。
ボランティアではありません。
何匹一緒に暮らしても自分たちのできることをただするだけです。
保護猫ではなく飼い猫としてどんな状況の子でも一生を終えてもらいたいと思っています。
猫の命も一回限り、理想かも知れませんが、せっかく生まれたのだから悲しい猫生だけで終わってほしくないのです。



では、今から仕事に行ってきます。今日の仕事は今月1番気がかりな仕事です。
今日はあまりネコジルシを見れないですが、猫たちの為に頑張りまーす。
最近のコメント