窓が割れるんじゃないかと心配でした。
皆様ご無事でしたでしょうか?
昨日の朝 土砂降りの中 成猫の三毛さんを保護しました。元々は職場近くの家で飼われていた子ですが この家の人間は猫を置いて引っ越しました💢。
誰も帰って来ない家の駐車場で毎日待ってる姿が不憫で、朝と仕事帰りにご飯をあげていました。でも触るどころか近づく事もできないくらい警戒心の強い子でしたのでご飯とお水をそっと置いておきました

あれから2年が経ち やっと最近は近づいてきてくれるまでになりました。
昨日は朝から大荒れの天気でしたので
意を決してキャリーバッグと軍手と猫缶をひとつ、車に積んで迎えに行きました。チャンスは1度、逃したらもう来てくれないでしょう。猫缶を食べてるスキに後ろから抱えて何とか保護できました

。
ホームセンターもペットショップも台風で閉まってるし…仕方なく家にある材料で即席のゲージを作りました

。
実はこの子の首に食い込む首輪がずっと気になっていました。
あずきよりは体が大きく多分4〜5キロあります。ガリガリでもないのに こんなに小さな首輪をつけていたんです

子猫の頃につけられたノミ取り首輪だと思います。外すのに指も入らずハサミで切断しました。
今まで苦しかったね…もっと早く連れて帰れたら良かったね😥。
元々は飼い猫のせいかゲージの中で暴れも騒ぎもせず 落ち着いたらご飯も食べていました。明日は病院に連れて行こうと思います。
首輪の呪縛からは解放されました。
この子はうちの子になりたいのか お外で自由に暮らしたいのか話ができたら聞いてみたいです。読んで下さった方々のご意見を頂戴できたら嬉しいです。
うちのにゃんずは興味津々でゲージを覗きこんでましたがペルもあずきもこの三毛さんもシャー💢はしませんでした。

最後まで読んでくださりありがとうございます🐱
最近のコメント