みゆと猫'sのママ

福井県 50歳 女性

保護活動はしてません。 が、迷いこんで来たら見捨てる事が出来ません。 仔猫だけの場合は保護しますが、情が湧いてしまい里子に出せなくなります。 通って来るようになった子が女の子なら、なるべくTNR...

タグ

日記検索

My Cats(14)

}
マリー改め茉莉花

マリー改め茉莉花


}
ティティ

ティティ


}
たま

たま


}
ぷち

ぷち


}
ねろ

ねろ


もっと見る

みゆと猫'sのママさんのホーム
ネコジルシ

ちょび太の事。壱
2019年10月18日(金) 327 / 3

こんばんは❗️
今日は概ね晴れの福井県❗️
ホルモンバランス総崩れで、中々眠さが抜けず、冬眠しそうになってました❗️
まだ10月ながら、既に炬燵のスイッチはONになってます…😓

さて、我が家の長男ちょび太。
初めて見た時は、小さくてふわふわで、臆病でお母ちゃん(猫の方ね)子でした❗️

ちょび太を連れて来る前、お母にゃんが妊婦さんになったのは三回ほど。
そのうちの一回だけ、子供達が生後1ヶ月の頃かな?
お母にゃんに「子供見せてよ~」と言ったら、お天気のいい昼間に連れて来て、庭で遊ばせてましたがその時だけで…。

その時の子や、その時以外で産まれた子達はどうなったのか分からず。
妊婦期~子育て期は我が家に通い、その後は姿を消すという事を繰り返していたお母にゃん。
ちょび太の時も一緒だろうと思っていたら、一緒に連れてご飯を食べに来るようになったので、ビックリしました。

当時我が家にはペットはおらず、お母にゃんがご飯を食べに来ると台所の掃き出し窓を開けてやり、家の中でご飯を食べ、時にはそのまま一眠りして帰って行く彼女。
ちょび太を連れて来た後も同じで、お母さんが寝てるからちょび太も寝る事がありましたが、彼の寝る場所はいつも窓の前。
出入りしてた窓は、彼女達が帰るまで、通れる幅だけ開けてあったので、ちょび太はすぐに逃げれるように(笑)そこが定位置でした。



以前一度だけ連れて来た子達は5匹ほど。
ちょび太の時も多分、他にも兄弟はいただろうに、連れて来たのはちょび太だけ。
深く考えると辛くなるから、考えるのはやめました。

やがて時々だけれど、別々に来る事もあるようになったふたり。
ちょび太も遊びたい、何にでも興味を持つ年頃になったからかな?と思ったのだけど、夜ご飯の時間に同じタイミングで来た時に、お母にゃんがちょび太に威嚇、ご飯はふたり分用意したのに、ちょび太が近付くとパンチ。
子離れか…でもまだ早いような?と、少し後ろでショボンヌなちょび太の為に、ご飯を離れた所に置いてやる。

それからは別々に来るようになり、でももしかしたら、ちょび太は来なくなるかもな…と寂しく感じていました。

それまでは父が猫NGで、外でご飯をやるのはいいけど、家の中に入れるのはご法度。
玄関先でも入れたのが知れたら、鬼神の如く怒る父がいたので、猫を飼うなんて考えた事もなく。
通り道である我が家にやってくる、飼い猫や野良猫を見てるだけでした。

父が突然事故で命を奪われ、兄が家を継ぐ予定だったので、やはり猫は飼えず、たまにやってくるお母にゃんに外でご飯を貢ぐ日々。
兄と話し合いをして、両親の思い出が残るこの家を、譲ってもらう事に決まった後にやって来たちょび太。

飼える状況は整った。
けれど、この時の私は自分から飼おうとはしていません。
お母にゃんがなついたら家の子に…とは思ってましたが、お母にゃんにしろちょび太にしろ、我が家の子になるかどうかは、『私が』決めるのではなく、『猫が』決めるだろうと思っていたから。
猫って、そんな感じなんだろうなって思っていたんですよね。

昔ながら…と言うか、犬は小型犬じゃなければ外に小屋を置いて、鎖で繋いで飼うもの。
猫は外も中も出入り自由で飼うもの。
犬も猫も、ペットショップで血統種を買うか、野良猫を拾うか、保健所でもらうか。
保護猫なんて言葉は聞いた事もなく、ボランティアさんがいる事も全く知らず、でしたし。

話は戻り、ひとりでも来るようになったちょび太の為に、家にいる時は窓は開けっ放し。
まだ仕事してた時なので、その間は閉めてあったけれど、お母にゃんは私が家にいる時間帯は覚えているし、ちょび太もやがて覚えたようで…。

最初は知らぬ間にスッと入って来てご飯をたべ、食べ終わったらすぐに帰っていたちょび太でしたが、夜ご飯の後は少しずつゆっくりしていくようになりました。
相変わらず出入り口の前を陣取る彼(笑)
そんな時は、私は気持ち離れた所に座り、漫画を読んだりテレビを見たり。

そのうち、ソッと手だけ伸ばして、ブラシで尻尾から優しくブラッシング。
尻尾で逃げなくなったら後ろ脚の辺り、そこがオッケーになったらお腹、大丈夫なら首元へと徐々に。
数日もしたら、ブラシを持っていれば逃げなくなり、ブラッシングの時にはうっとりと、更にゴロゴロと喉を鳴らすようになって、可愛いさマシマシ❗️


夜遅くにやって来た時は、朝方まで家の中に居たりと、滞在時間が長くなった頃には、床に座っている私が膝を叩くと、遠慮がちに膝に乗って来てグルグル言い出し、最終的には赤ちゃん抱っこ状態で寝るようにまでなりました。
それはそれで嬉しかったのですが、真夜中から朝方4時頃まで。
季節は夏に差し掛かり、体温の高い子猫を抱いていれば私は暑く(笑)
平日で仕事もあるのに、朝方まで床に座ってウトウト…寝不足で仕事なのに、娘からは「ママだけ抱っこしてズルい💢」と(泣)。

まだまだ甘えたい盛りの月齢で、ほんとのお母さんには拒否されるようになったのなら、代わりに私が甘えさせてあげないといけないじゃない⁉️
と、娘には発動しなかった(え?)母性本能が、溢れんばかりになっちゃったんだもの。
お陰で未だに乳離れ出来ない、猫息子が出来上がってますよ…(困)

月日が経つにつれ、朝方には帰って行ったちょび太は、夜の間我が家で過ごすようになり、やがて、朝ご飯を食べて一服した午前7時頃に、お外~と鳴きお出かけ。
夕方4時頃に帰って来てご飯を食べ、気が向くと夜7時頃から2時間程出掛けて、帰って来たらオモチャで遊んだり、部屋で一緒に寝たり…という『我が家に帰って来る。お外は遊びに行く所』な生活になりました。

この頃になってやっと、私も「ちょび太は我が家を自分の家と認めたから、うちの子だね」と思えるようになり、迷子札に名前と電話番号を書いた、首輪を着けるようになりました。
嫌がりはしなかったけど、出かける度に何処かで無くしてくる日々でしたので、予備を買っておく癖がつきました(笑)。

この頃には、お母にゃんが何故ちょび太を追い払うようになったか、その体型の変化で納得する事に。
甘えん坊のちょび太の、受難の日々の始まり(苦笑)でした。

↑娘と私の部屋で一眠り。


つづく。
60 ぺったん ウルトラさん ウルトラさん chachaママ chachaママ ムック猫 ムック猫 もりもりやま もりもりやま 二矢 二矢 はちみるく はちみるく とらみー とらみー tugu tugu ねこよみうた ねこよみうた バーマン バーマン ラテ子 ラテ子 enek enek 友石 友石 じゅんた じゅんた
ぺったん ぺったん したユーザ

chachaママ 2019/10/20

ムック猫 2019/10/20

二矢 2019/10/19

はちみるく 2019/10/19

とらみー 2019/10/19

tugu 2019/10/19

バーマン 2019/10/19

ラテ子 2019/10/19

enek 2019/10/18

友石 2019/10/18

じゅんた 2019/10/18

ぁぉ 2019/10/18

江美 2019/10/18

MとM 2019/10/18

ロン毛 2019/10/18

ニャルマ 2019/10/18

びす子 2019/10/18

いつも一緒 2019/10/18

kame-taro 2019/10/18

ともママ 2019/10/18

猫又三郎 2019/10/18

かしす 2019/10/18

ミントノリ 2019/10/18

ちぃのママ 2019/10/18

はるはづ 2019/10/18

メグミ 2019/10/18

よしさか 2019/10/18

ゴマ子 2019/10/18

su-nya 2019/10/18

ななさき 2019/10/18

りかチャン 2019/10/18

きゃう 2019/10/18

りょみ 2019/10/18

みしゃ 2019/10/18

ま め 2019/10/18

ベルにゃ 2019/10/18

megu-megu 2019/10/18

さんにゃん 2019/10/18

ユカオリ 2019/10/18

もく&きぃ 2019/10/18

koko2828 2019/10/18

Chihiro17 2019/10/18

猫絵 2019/10/18

金太先生 2019/10/18

愛びー 2019/10/18

mihiro! 2019/10/18

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(1件)

ミドリとナギサ
2025/03/24
ID:Lfr2ieUPyGQ

こんにちは

花粉の時期、くしゃみ、鼻詰まり、目が痒い等の症状が有り、数年前から花粉症の薬を飲んで居る私
ちゃんとした検査をした事は無く、バラ科植物の果物やメロンやスイカを食べると、口の中の違和感や喉のいがらっぽくなる事が増え、今年初めて血液検査した

明日以降に結果がわかるから、検査結果を聞きに行く予定だけど、どんな結果が出てるか…

犬や猫にも反応してたらどうしよう😱
ぺったん ぺったん したユーザ
みゆと猫'sのママさんの最近の日記

もう新米は買えないんじゃないか?

こんばんわ。 今日も晴れ!で36度予報でした。 明日は39度予報出てます。 死にそう… とうとう新米の時期になりましたね。 福井の銘柄米で、『華越前』は早生米で8月に新米が出回ります。 ...

7時間前 80 2 11

お盆も終わりましたね。

くーちゃんは帰って来てくれたかなぁ… こんばんわ。 今日も晴れの福井県、最高気温は36度予報でした。 いつまでも暑いんじゃ💢 明日からも暑そうですね。 太平洋側の皆様、熱中症等お気をつけ...

2025/08/17 202 0 32

お盆だからと言ってもさ…

私は変わらんのだーーーっ!(笑) あ、こんにちは❗️ 今日は晴れの福井県です❗️ 暑さのぶり返しで、気温自体は以前の暑さよりは気持ち低いものの、一旦涼しくなったあとって余計に暑く感じますよね...

2025/08/15 188 2 32

ミュシャ展行ってきました&漫画じるし

こんばんわ❗️ 今日も雨の福井県です❗️ 雨ですが気温が30度程度までは上がるので、ムシムシしています❗️ 昨日もずっと雨降り。 夜は一時止んでいたので、にゃーことのイチャイチャタイムはバ...

2025/08/11 253 10 40

やり始めなきゃ良かった(笑)

こんばんわ❗️ 今日は晴れの福井県です❗️ 午前中は涼しかったのに、午後はやはり暑いですね❗️ とはいえ、先日までと比べればまだ涼しく感じる不思議… 一応34度予報でしたが❗️ 家の中は...

2025/08/09 227 0 42

指がパンッパン(笑)

こんにちは❗️ 今日は曇りのち晴れの福井県です❗️ 昨日は午前中は雨、午後は晴れ間も見えましたが夕方一時どしゃ降りもあり、久しぶりに夜間の気温は25度を下回りました❗️ 今日も晴れ予報でした...

2025/08/08 221 7 32

はぁ~疲れた…&にゃこ、耐えきりました!

こんばんわ❗️ 今日は晴れ時々曇りの福井県です❗️ 最高気温は38度❗️暑かったーー❗️ 昨日の時点では39度でしたが、何とか38度で止まってくれたもよう。 とはいえ、暑いのには変わらない...

2025/08/04 225 0 28

忘れてたけど9歳になりました。

こんばんわ❗️ 今日は晴れ一時雨時々曇りの福井県です❗️ 今日と明日は一応35度を下回る最高気温でした❗️ 午後3時前、買い出しに行くのに外に出たら、外の日陰の方が台所より涼しい現実(笑) 風...

2025/08/02 227 2 29

欲望が止まらない!

こんにちは❗️ 今日も晴れの福井県です❗️ 外暑そう❗️ たまらんばいっ❗️ さて。 本日は日曜日から始まった5連休の最終日でございます。 本当は6連休だったのですが、金曜日は仕事が入...

2025/07/31 242 5 31

教えて下さい★ちょと緊急

★一応応急処置済みました。 ご心配おかけしました。 傷もそこまで深くはなく、第3節?指の付け根側の腹の横辺りを噛まれて、流血したので本人ビックリしたみたいです。 流水で洗いつつギュッと絞らせ...

2025/07/29 476 14 36