(前回の)日記を書き終えた頃
ポツリポツリと雨音が。
いやいや、降水確率20~30%だったし。
ピンポイント天気も曇マークしかついてなかったし。
それよりもさっきから聞こえる
何かの動物の鳴き声のほうが気になる…
誰よ?何者よ??
とか考えているうちに深い眠りへ…(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
明け方。
「ママ、おしっこ!」(ちぃ兄)
…その辺でしちゃえばいいじゃん。とか内心思いつつ。
テントのファスナーを開ける。
ジジジジジジジ…
「ママ、見て。大変なことになってる!!」
見ると、テントの張りがあまかったせいで
雨水が大量にたまって『水風船』みたいになってる💦ヤバイヨヤバイヨ~
唖然とする ちぃ兄に構うことなく。
思わず無言で作業。
ポールを外して、ロープとゴムつきカラビナをつなぎ。
雨水が流れるように、ポールで支柱を立てる。
ある程度たまるとゴムが伸び縮みして
『水風船』→バシャーンと流れる。
曇マーク?
雨通り越して、そこそこの大雨ですよ💦
出たよ!妖怪 雨女~💧←おむすび母ちゃん
タープから出ていた荷物は全てびしょ濡れ。
ちょびっと出ちゃってた荷物も、『水風船』→バシャーンでぐちゃぐちゃに(|| ゜Д゜)ガーン
撤収どーすんだよぉ💧
と思いつつ。

コレ見たら
ま、いっか。なんとかなるさ。
と思ってしまいました(笑)
そして、水没したカセットコンロが着火しなくなり…寒さと空腹に耐えながら片付けをはじめて(笑)
キャンプ場の管理人さんに助けてもらい、無事コンロ着火→カップ麺、カレー、スープなどの朝食で温まり、頑張るぞ!と。
上述の動物の鳴き声の主は 山に住む鹿の声だそう。
なかなか聞けないらしく、ラッキーでしたね!と。
天候はともかく、ラッキーなのか~🎵と喜ぶ おむすび家(笑)
今回は天候のことも むぅのこともふまえ
のんびり撤収作業とはいかないので

『超』行動派(じっとしていられない、ともいう)のちぃ兄は撤収作業班、
指示の理解能力がビミョウでとんちんかん だが、
じっと猫を撫でていられる おぉ兄は むぅちゃんのお世話班、
の二人にわかれて作業。
おぉ兄は車内でずーっと、鶏が卵を温めるごとく むぅをだっこして。ごはんとトイレのお世話をシッカリやってくれ。
ちぃ兄は馴れた手付きでペグを抜いたり一緒にシートをたたんでくれたり、テキパキと動いてくれ。
無事撤収~v(・ε・v)
そのまま帰宅しようかとも思ったのですが。
碓氷峠鉄道文化むらhttps://www.usuitouge.com/bunkamura/index.phpはペット同伴可だと下調べしてあったので。

こむすびたちは二人だけで ミニSLとアプトくんに乗ってご機嫌(o^-^o)⤴️🎵
むぅと私は、それを眺めていました。
すぐ近くにある『峠の釜飯』でお昼でもと思ったら。
二人に反対されて、多数決で否決⤵️
目の前を通りながらも、食べそびれました。
…ま、いっか。←食べ物に執着ナシ
コンビニ寄って、むぅもごはん&トイレ。
むぅは こむすびたちのおにぎりの海苔が食べたくておねだりする姿がかわいかった~
「ごめんね、これはあげられないんだよ💧」
松井田妙義から高速にのって、すぐに寝た ちぃ兄。お手伝い、頑張ったもんね。
おぉ兄も むぅの温もりにねむねむ~(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
私もねむねむ~(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
になりそうだったので。
そうだ!寄居パーキングエリアまで頑張ろう‼️と。

先日箱根で行った『星の王子様ミュージアム』の売店版みたいな感じで。
トイレまでもかわいらしく。
レストラン、カフェ、休憩所も星の王子様の世界観。
うん、今度こむすびたちと行こう✨
と車へ戻ってきたら、目が覚めたらしい おぉ兄が「むぅにも見せてあげたい」と。
「見て。あの男の子が星の王子様。」
「ほら、バラだよ。あ、毛虫ついてるねぇ。」
「うわ!でっかいカマキリだ。メスだね。
むぅちゃん、カマキリだよぉー‼️」

お外にほぼ出たことのない むぅ。
不思議そうにカマキリを眺めていたら。
カマキリに攻撃され…ビックリ(o゚Д゚ノ)ノ
そんな珍道中をくりひろげ。
その足で いつもの病院で補液しに行きました。
体重は2.06キロ…
帰宅すると、同じ生き物とは思えない真ん丸い生き物がノッソリ。
「ごはん~✨」とお出迎え(笑)
むぅはナゼか風呂場に入りたがり。
シャワーにチョイチョイ手を出したり、
お水を直接飲もうとしたり。
ものすごくかわいい姿を見せてくれ。
三人で笑いました。
…むぅなりに何かを伝えてくれたのかな。
無理させちゃったかもしれないけれど
むぅ、楽しい時間を一緒に過ごさせてくれて
どうもありがとう。
ほんとにかわいいコ。
そして。
天気予報を見る。
…台風だと?
どーすんだよ、びしょ濡れのキャンプ用品。
どーすんだよ、むぅちゃんの『愛の証』←チッコ のお洗濯。
どーすんだよ、BBQ臭の洗濯物。
…大丈夫、なんとかなる。なんとかする!(笑)
最近のコメント