ボスがいなくなったのに。
隊員はボスの想いをついで、
なのか
昨日は大量の洗濯でした💧
…おかしいなぁ。

(「あぁ、むぅがいない!」)
髪を切って
ラクになったはずなのに。
激しい寝癖がついて
毎朝ブラシ&ドライヤー。
逆にすごいめんどくさい💧
(もともとブラシすらかけず手ぐししかしないほどズボラなんです)
…おかしいなぁ。

(「ちぃ兄、なに食べたの?コレうまい」)
今朝は 目覚まし係の不在を
思い知らされました。
寝坊です。
…やっちまったなぁ💦

(「あのおいしいヤツはもう出ないの?」)
昨日。
どうにも元気が出なくて。
喉も痛くて。
本当は茨城のばぁばんちに行く予定でしたが
頑張れませんでした。
たぶん髪を切って、
寒くて風邪をひいたんだと思います。
…ばかだなぁ⤵️

(「てんてん、ヤバイよ。デブだよ!」)
私はお別れの前夜、
こむすびたちに
『わたしのげぼく』
という本を読みました。
こむすびたちはお互いを
『げぼく』と呼びあい
おぉ兄は 声をあげて泣いていました。
ちぃ兄は 難しそうな顔をしていただけで泣きませんでしたが
お別れをしたあとの帰り道、
ちぃ兄は空を見上げ
「ママ?むぅちゃんはあの雲のところから
きっと見てるよね。ほら、あの雲」
こむすびたちには
「むぅちゃんとはお別れになっちゃったけど、
これからは むぅちゃんの分まで
ちゃあくんとてんてんを大事にしてあげようね」と話しました。
「お別れは悲しいけど
遺された者は 逝った者の分まで
一生懸命生きなきゃいけないんだよ」
その夜、
お世話になっていた動物病院に
挨拶に行きました。
「…あのあと 数日いらっしゃらないから、
もしかしたらって思っていました」と。
先生も鼻をちょっと赤くしてました。
「キャンプ連れていって、
負担かけてしまったのかな
とも思うんですけどね」と話すと。
「もういつ逝っても
おかしくないくらいだったから。
十分頑張ったと思いますよ。
お子さんたちにとっても、
むぅちゃんにとっても
良かったんじゃないかと思います」と。
「先生のお陰で、
最期まであのコらしく
見送ることができました。
お世話になりました。
ありがとうございました」

(「ねぇママ?ボクがいるよ。ギュウってしてあげるね」)
今日。
こむすびたちは、
寝坊はしたけれど
時間通りに登校していきました。
(ФωФ)人☆人(ФωФ)人☆人(ФωФ)人☆人(ФωФ)人☆
シクシクな日記で終わりたくないので。
嬉しかったNEWS✨『箱根駅伝』のこと。
以前 住んでいた地元がコースなので
懐かしくて毎年観ているのですが。
昔、短大時代にタイムキーパーとして
ちょっとだけ関わる機会のあった大学陸上部…
以前は予選会も 昭和記念公園ではなく
大井埠頭だったんです。
時代は変わり、常連校だった大学は全く出場しなくなり毎年残念だなぁと思っていたのですが。
26年ぶりに!
予選会突破して、来年の箱根駅伝に出場することになりました。
箱根も豪雨被害を受けて復旧作業がされているようですが。
復旧作業も、箱根駅伝の選手も、
みんな頑張って欲しいです。
私も頑張らなきゃな…
最近のコメント