カリンがニャアニャア言うのは、お腹が空いていた野良猫時代に似ていて、赤ちゃんと同じ。
結果、やっぱり少し食べてくれたのですが、野良猫時代と違って、食べるの遅い😣
サスケは自分も食べたのに更に、カリンのも狙う😅
なのでサスケ抱っこして二階に行って、少しして戻ったのですが、一人じゃ不安みたいで全部食べませんでした😣
昨晩は風呂上がりの主人にもよって行ってました。↓

私にはこうはならない。でも、ただ主人か湯タンポみたいに温かいからだろうし、いいんだもん!😗
今朝もカリンは、キッチンに私がいく度にニャアニャア言う。😶
猫布団に連れて行くが何をしようとしてるのか?一緒に寝よう!?お尻プリン!😅

何回も来るのでまた「美味を求める」と「去勢後の体重ケア」をミックスで出したら、案の定、食べました😉
そしてサスケも寝たフリしながら見てるので、便乗して食べる。。😒

ま、とりあえず、運動量は多いので良いかな。
平和に二匹が何事もなく過ごしてくれて、良かった☺️

人間にはよくわからないけど、「美味を求める」って美味しいんですね。😊
最近のコメント