さかのぼること3年前。
ちぃ兄の4回目の誕生日を迎えた頃、
パパはお引っ越しをして 突然いなくなりました。
…まぁそのずっと前から、どこに行くにも
三人だけで行動していたから。
私的には 覚悟もしていたし。
正直 負担も減って、ある意味楽になりました。
比較するわけじゃないけれど
むぅちゃんが居なくなった方が
心に空いた穴が大きい。
そのくらい 私にとって
むぅの存在は大きかった。
でも ちぃ兄はパパが大好きだった…ごめんね。
もう2度と会うことはないと思う。
小さい頃から水族館が好き、
特にイルカが大好きな ちぃ兄。
(おぉ兄は海ガメが好き)
三年以上前に
誕生日にイルカからプレゼントを渡してもらえるという企画をやってるのを知り、
連れて行ってあげたかったのですが…
参加可能対象が『小学1年生以上』ということで。
やっと今年、申込みできました(o^-^o)🎵
11/8 (金)
学校から帰宅した二人を乗せて
いざ下田!
何故か聞きたくなって持ち込んだ GUNS N' ROSES。
高校時代の仲間と行った小田原、湯河原、熱海、、、う~ん懐かしい。
(詳細までは 思い出せなかった)
両親とも行った伊豆高原。
そっか、こんなところだっけー。
…そこからが長かった。
いや。
ものすごい遠かった、下田(笑)
母ちゃん、燃え尽きました…
11/9(土)
朝から強風。
体感メチャクチャ寒い。
でも。
下田海中水族館へ!
開館前から…元気な二人。
9時からイルカと泳ぎまして。
(イルカとはよそで以前も泳いだことあるし
シュノーケリングは経験アリ)

「ママ、ありがとう」
二人とも大きくなったね。
ステージに二人だけで行けるんだ。
ちょっと恥ずかしがりながらも
嬉しそうな二人。
君たちのその笑顔が嬉しいよ。
そのあと下田市内のケーキ屋さんへ行って。
ホールケーキの予約しなかったから
小さなケーキだけど。
お部屋でロウソクを吹き消して。
「お誕生日、おめでとう。
生まれてきてくれてありがとう」
朝から頑張った二人。
どうするか迷ったけれど…
移動時間の一時間寝て、
伊東ぐらんぱる公園のグランイルミへ。
https://granillumi.com/
ライトアップされた滑り台や、
恐竜の森を駆け巡り、
遊具などで満足行くまで『夜遊び』して。

わぁ~キレイだね✨
三人でくっついて、寒いねー
すごいねー
もっと見たいーと。
抱っこの ちぃ兄と、
背中に引っ付く おぉ兄。
「三人でいると暖かいね~💕」
うん、いちばん暖かいのは
二人に挟まれているママだけどね。
…お部屋に戻ったのは10:30でした(笑)
11/10(日)
朝からいい天気🌅(白浜海岸)

「海で遊ぶ~!」と駆け出した二人。
両鼻から 立派な鼻水たらしながら
波に向かっていく。
伊豆半島の先っぽの方で
にゃー!と叫びたかったけれど。
どうみても波に流されてる二人の名前を
叫んでおりました。
「そこから先行かないよー!」
「戻りなさーいっ!」
やれやれ┐(´д`)┌
その後。
「ママ。ブラックマンバがいるんだって✨」と。
爬虫類展示のIZOOへ。
http://izoo.co.jp/
ブラックマンバ…蛇なんですけど。
顔はかわいかったです。
でも猛毒もっていて(コブラの次に強い毒)
動きが速いという『危険生物』だそうで…
二人はゾウガメに乗ったり。
なんちゃらトカゲとか、ワニとか、ヘビとか触ってご満悦でした。
「タランチュラだー!すげー‼️」
(画像は自粛いたします💦)
そのあと。
屋外の展示場で、ものすごい数の
ミシシッピアカミミガメの池。
カメカメカメカメカメカメカメカメカメカメ…
そこに黒い魚影。
「ママ、なんかいるよ!」
館長の白輪さん(←TVに出てる人)が近くにいたので、おぉ兄に聞いてみなよと促すと。
「あのお魚みたいなワニみたいなのは何ですか?」
「あれはアリゲーターガーだよ」
アカミミガメもアリゲーターガーも
特定外来種として、
もともとはペットだったものを
池や川などに捨てられて繁殖してしまったもの。
駆除されて殺処分になるくらいなら、と
IZOOでも引き取っているんだそう。
「ペットとして飼うなら終生飼育しないといけないですよね」
「猫もだよ!」と おぉ兄。
もう帰路につこうかと思ったのですが(遠いし)
あまりにも天気がキモチ良かったので。
シャボテン公園にも寄ることにしました。
(我ながら頑張るなぁと思った(笑))

いつも教室から見える富士山となんだか違う風に見えるねーと二人。
ハシビロコウが動いた!と大興奮したり
カピバラ、マーラ、カンガルー、カワウソ…その他の生き物触りまくり(いいの?)
ふくろうを見つめて
「なんだろう…なんか猫に会いたいキモチになってきた」
「ねぇ、この動物のお名前『てんてん』だって!」
ビンボーなおむすび家、
おみやげにするんだ!と。
ガチョウの抜け毛(羽毛)やら
クジャクの落ちてる羽を拾っては袋に入れて。
「ママ、これで何か作ってよ✨」
…まずは洗わないとね。
でもクジャクの羽根はピアスでも作ってみようか。
「いいねー🎵楽しみにしとくねっ」

(月が出始めた頃、やっと酒匂川付近)
約6時間ほどかけて
一般道で帰宅致しました🚐
(こむすびたち、そのうち2時間半は寝て、あとはDVDでニモ&ドリー見ていました)
帰宅してすぐに、こむすびたちは宿題と
母ちゃんは こむすびたちの給食の白衣を洗濯💦
「楽しかったから頑張れるよ‼️」
※おぉ兄語録
早めの晩御飯にと立ち寄った回転寿司店で
「今日からボクはハンバーグ握りは卒業するよ!
イクラを食べたら、お母さんも食べないとね」とサーモンを注文。
「これなら家族みんな一緒でしょ?」
…う、うん。
相変わらず、返答に困ることを言い出す
マイワールドの住民、おぉ兄。
帰宅すると、ストーカーのようにくっついてくる てんてん。
(ちゃあくんは相変わらず(笑))
寝るときはひたすら私の毛布を『ちゅぱちゅぱふみふみ…』
…寝られないよ、てんてん💧
でも寂しかったんだね、ごめんね。
一緒にお昼寝しようね🍀
最近のコメント