おむすび猫てんてん

埼玉県 50代 女性

おじいちゃん猫2匹、年子男子二人のママ。 2018夏休みに ヒョッコリ現れたオニギリみたいな模様の猫が家族に加わり、 3人と3匹の暮らしになりました。 2019/10/24 ムッシ...

日記検索

最近のコメント

GWも終わり、母の日も何もなかった おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) とうりん さん
脳内パニック(近況報告) おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) 茶々の母ちゃん さん
脳内パニック(近況報告) おむすび猫てんてん さん
脳内パニック(近況報告) ひめいぴー さん
お元気ですか?元気です。 おむすび猫てんてん さん
お元気ですか?元気です。 茶々の母ちゃん さん

My Cats(7)

}
てんてん

てんてん


}
トム

トム


}
CHOBI

CHOBI


}
ハック

ハック


}
monsieur

monsieur


もっと見る

おむすび猫てんてんさんのホーム
ネコジルシ

三年越しのプレゼント(猫なし)
2019年11月11日(月) 370 / 10

11/9、ちぃ兄の誕生日でした。


さかのぼること3年前。
ちぃ兄の4回目の誕生日を迎えた頃、
パパはお引っ越しをして 突然いなくなりました。
…まぁそのずっと前から、どこに行くにも
三人だけで行動していたから。
私的には 覚悟もしていたし。
正直 負担も減って、ある意味楽になりました。

比較するわけじゃないけれど
むぅちゃんが居なくなった方が
心に空いた穴が大きい。
そのくらい 私にとって
むぅの存在は大きかった。


でも ちぃ兄はパパが大好きだった…ごめんね。
もう2度と会うことはないと思う。



小さい頃から水族館が好き、
特にイルカが大好きな ちぃ兄。
(おぉ兄は海ガメが好き)

三年以上前に
誕生日にイルカからプレゼントを渡してもらえるという企画をやってるのを知り、
連れて行ってあげたかったのですが…
参加可能対象が『小学1年生以上』ということで。

やっと今年、申込みできました(o^-^o)🎵


11/8 (金)
学校から帰宅した二人を乗せて
いざ下田!
何故か聞きたくなって持ち込んだ GUNS N' ROSES。
高校時代の仲間と行った小田原、湯河原、熱海、、、う~ん懐かしい。
(詳細までは 思い出せなかった)

両親とも行った伊豆高原。
そっか、こんなところだっけー。

…そこからが長かった。
いや。
ものすごい遠かった、下田(笑)

母ちゃん、燃え尽きました…



11/9(土)
朝から強風。
体感メチャクチャ寒い。
でも。
下田海中水族館へ!
開館前から…元気な二人。
9時からイルカと泳ぎまして。
(イルカとはよそで以前も泳いだことあるし
シュノーケリングは経験アリ)


「ママ、ありがとう」

二人とも大きくなったね。
ステージに二人だけで行けるんだ。
ちょっと恥ずかしがりながらも
嬉しそうな二人。
君たちのその笑顔が嬉しいよ。


そのあと下田市内のケーキ屋さんへ行って。
ホールケーキの予約しなかったから
小さなケーキだけど。
お部屋でロウソクを吹き消して。
「お誕生日、おめでとう。
生まれてきてくれてありがとう」


朝から頑張った二人。
どうするか迷ったけれど…
移動時間の一時間寝て、
伊東ぐらんぱる公園のグランイルミへ。
https://granillumi.com/

ライトアップされた滑り台や、
恐竜の森を駆け巡り、
遊具などで満足行くまで『夜遊び』して。


わぁ~キレイだね✨
三人でくっついて、寒いねー
すごいねー
もっと見たいーと。
抱っこの ちぃ兄と、
背中に引っ付く おぉ兄。
「三人でいると暖かいね~💕」
うん、いちばん暖かいのは
二人に挟まれているママだけどね。

…お部屋に戻ったのは10:30でした(笑)



11/10(日)
朝からいい天気🌅(白浜海岸)


「海で遊ぶ~!」と駆け出した二人。
両鼻から 立派な鼻水たらしながら
波に向かっていく。

伊豆半島の先っぽの方で
にゃー!と叫びたかったけれど。

どうみても波に流されてる二人の名前を
叫んでおりました。
「そこから先行かないよー!」
「戻りなさーいっ!」
やれやれ┐(´д`)┌


その後。
「ママ。ブラックマンバがいるんだって✨」と。
爬虫類展示のIZOOへ。
http://izoo.co.jp/
ブラックマンバ…蛇なんですけど。
顔はかわいかったです。
でも猛毒もっていて(コブラの次に強い毒)
動きが速いという『危険生物』だそうで…

二人はゾウガメに乗ったり。
なんちゃらトカゲとか、ワニとか、ヘビとか触ってご満悦でした。
「タランチュラだー!すげー‼️」
(画像は自粛いたします💦)

そのあと。
屋外の展示場で、ものすごい数の
ミシシッピアカミミガメの池。
カメカメカメカメカメカメカメカメカメカメ…
そこに黒い魚影。
「ママ、なんかいるよ!」

館長の白輪さん(←TVに出てる人)が近くにいたので、おぉ兄に聞いてみなよと促すと。
「あのお魚みたいなワニみたいなのは何ですか?」
「あれはアリゲーターガーだよ」
アカミミガメもアリゲーターガーも
特定外来種として、
もともとはペットだったものを
池や川などに捨てられて繁殖してしまったもの。
駆除されて殺処分になるくらいなら、と
IZOOでも引き取っているんだそう。
「ペットとして飼うなら終生飼育しないといけないですよね」
「猫もだよ!」と おぉ兄。


もう帰路につこうかと思ったのですが(遠いし)
あまりにも天気がキモチ良かったので。
シャボテン公園にも寄ることにしました。
(我ながら頑張るなぁと思った(笑))


いつも教室から見える富士山となんだか違う風に見えるねーと二人。

ハシビロコウが動いた!と大興奮したり
カピバラ、マーラ、カンガルー、カワウソ…その他の生き物触りまくり(いいの?)
ふくろうを見つめて
「なんだろう…なんか猫に会いたいキモチになってきた」
「ねぇ、この動物のお名前『てんてん』だって!」

ビンボーなおむすび家、
おみやげにするんだ!と。
ガチョウの抜け毛(羽毛)やら
クジャクの落ちてる羽を拾っては袋に入れて。
「ママ、これで何か作ってよ✨」
…まずは洗わないとね。
でもクジャクの羽根はピアスでも作ってみようか。
「いいねー🎵楽しみにしとくねっ」



(月が出始めた頃、やっと酒匂川付近)
約6時間ほどかけて
一般道で帰宅致しました🚐
(こむすびたち、そのうち2時間半は寝て、あとはDVDでニモ&ドリー見ていました)

帰宅してすぐに、こむすびたちは宿題と
母ちゃんは こむすびたちの給食の白衣を洗濯💦
「楽しかったから頑張れるよ‼️」

※おぉ兄語録
早めの晩御飯にと立ち寄った回転寿司店で
「今日からボクはハンバーグ握りは卒業するよ!
イクラを食べたら、お母さんも食べないとね」とサーモンを注文。
「これなら家族みんな一緒でしょ?」
…う、うん。
相変わらず、返答に困ることを言い出す
マイワールドの住民、おぉ兄。



帰宅すると、ストーカーのようにくっついてくる てんてん。
(ちゃあくんは相変わらず(笑))
寝るときはひたすら私の毛布を『ちゅぱちゅぱふみふみ…』
…寝られないよ、てんてん💧
でも寂しかったんだね、ごめんね。

一緒にお昼寝しようね🍀
65 ぺったん C10 C10 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん ふぅとチョコ ふぅとチョコ ラテ子 ラテ子 もりもりやま もりもりやま 中村屋 中村屋 まおちん まおちん とうりん とうりん 二矢 二矢 ぶた猫 ぶた猫 ゲンにゃん先生 ゲンにゃん先生 てっつん てっつん バーマン バーマン ゴマ子 ゴマ子
ぺったん ぺったん したユーザ

C10 2019/11/14

ラテ子 2019/11/12

中村屋 2019/11/12

まおちん 2019/11/12

とうりん 2019/11/12

二矢 2019/11/11

ぶた猫 2019/11/11

てっつん 2019/11/11

バーマン 2019/11/11

ゴマ子 2019/11/11

bhh 2019/11/11

さんにゃん 2019/11/11

じゅんた 2019/11/11

アリママ 2019/11/11

にゃるる 2019/11/11

ま め 2019/11/11

ともママ 2019/11/11

megu-megu 2019/11/11

Ouちゃん 2019/11/11

su-nya 2019/11/11

龍馬 2019/11/11

かしす 2019/11/11

みしゃ 2019/11/11

Misaki 2019/11/11

金太先生 2019/11/11

メグミ 2019/11/11

gattina 2019/11/11

ベルにゃ 2019/11/11

しゅらこま 2019/11/11

はちみるく 2019/11/11

びす子 2019/11/11

keshi 2019/11/11

猫絵 2019/11/11

ねこ長男 2019/11/11

うめまさ 2019/11/11

ちぃのママ 2019/11/11

きゃう 2019/11/11

ありさ39 2019/11/11

koko2828 2019/11/11

りかチャン 2019/11/11

にゃんたろ- 2019/11/11

おまがり 2019/11/11

jt 2019/11/11

あきこやま 2019/11/11

りょみ 2019/11/11

スナザメ 2019/11/11

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

とろろ姉さん
2008/12/16

あくびショット、お見事っっ!!
さくらちゃんほんとに可愛い顔してんね~~♪

xシンxさんが年やったらワシゃ一体どうなんねん?.....と思いつつ......ww......確かに、年とると、怪我とか治りにくいよね。
動かないから怪我することもあんまりないけど。(笑)

らむちあ
2008/12/17

しんどくて休んだのはいいけど、暇すぎて休まなきゃよかったってこと、ありますよね!笑
今年は新インフルエンザ?とかが怖いので風邪ひかないよう気をつかなくちゃですね!

血圧の数字の見方がわからないので、どうなのかはわからないのですが。
運動する機会があんまりないので筋肉ってなくなてきますよね-(゚´ω`゚)

あえて猫と一緒にメタボになってゴロゴロするのもありかも(´∀`)笑

(=゚ω゚=)
2008/12/17

私も 熱でても 家にいると なんか 落ち着かなくて
それが わかっているので 仕事に行ってしまいます^^;
38度までなら いけます!(ノ´∀`*)www
血圧 ひくいですねぇ・・・私も 通常が 80/60くらいです
病院で「出歩かないで!」って言われたときあったんですが・・・いくらだったんだろう・・・
貧血ひどくて 毎日 ふらっふらっ してました^^;
最近は ましになりましたが・・・お気をつけてください(;つД`)

xシンx
2008/12/17

>とろろ姉さん
怪我してなくても原因不明の腰痛、関節痛があったり
しますけどね(笑
よし、運動しよう!

…来年から(´ω`)

xシンx
2008/12/18

>らむちあさん
血圧は上が72で下が44ですね。上が44ではありません(・ω・)/

新型インフルエンザは熱があんまりあがらないらしいので
うつしまくる人が多いらしいですね。
仕事柄みんなひ弱なのでそんなやつがいたら、たぶん全員に
うつってしまうな…。
学級閉鎖の大人バージョンになるかもしれない(´ω`)

xシンx
2008/12/18

>ねこさん
あぁ… 低いですねぇ、それは…(;´д`)
朝とか弱いんですか、やっぱり? オレは3度寝するので、
一度寝用、二度寝用、三度寝用、最終限界用の4つの
アラームをかけています。たいがい最終で起きるので
会社に着くのはギリギリ5分前です(*´∀`*)

yashiko
2008/12/18

7244だったら 寒いでしょうね~~~
なんか手がひんやりしていそう、、、
おなかとかカイロ入れて、首はマフラーで
保温してくださいね~~~私は加齢と共に
少しずつ血圧が上がってきました。
よくない傾向ですが、若いときは90/65で
脈圧は高いといわれましたが、血圧は低め
朝起きるのが辛いというと、甘えって言われそう
だけど実際ふらつくからゆっくり起きたほうが
いいらしいですよ。(血圧の変化に弱いってのが
本当みたい)まあ~実際はそんなこと言ってられませんけどね

xシンx
2008/12/22

う~ん…、たしかに朝はつらいですねぇ。
でも朝早起きしたら、500円やるって言われたら起きれるから
やる気だけの問題のような気もしなくもないです(笑

寒さは…昔から寒がりなのでもうそれがデフォルトで
ひどいとかいう自覚はないです(*´ω`*)
ぺったん ぺったん したユーザ
おむすび猫てんてんさんの最近の日記

GWも終わり、母の日も何もなかった

前回日記から1ヶ月。 あっという間に時間は過ぎるものですね。 中学生になった2人ですが、だいぶ新しい環境にも慣れ、それぞれなんとかやってます☺️ ちぃ兄はなんと学級委員やってます😱 …あ、...

2025/05/11 441 2 43

脳内パニック(近況報告)

ネコジルシの皆様、お元気ですか? 前回が年明けだったのでだいぶ日記をサボりました。 おむすびファミリーは… ちぃ兄が小学校最後だったので毎週のようにクライミングのコンペに行っていて忙しく、 ...

2025/04/11 511 6 60

なにもしない(しなかった)年末年始

「今年はずっとママも兄ちゃんたちも家にいたにゃ毎年大荷物で出掛けて。ものすごい臭くなって帰ってくるのに、年末も家にいたにゃ。 しかも『なにもしないことも大事』とか言いわけして、ママは本当に何も...

2025/01/06 283 0 47

お元気ですか?元気です。

気付いたら大晦日😱 今年は日記をサボりまくりました💧 12月は一回も書いてません。←いばるな 3月から仕事が変わって、デスクワークになったんですが。 いわゆるペーパレス化ってやつ? シン...

2024/12/31 317 8 62

募る思い

あっという間にマイコショックウィークが過ぎ。 週末、あの季節外れの暑い日に運動会がありました。 小さい頃から問題児扱いだった ちぃ兄は、 4年生から三年連続で応援団に立候補し、 今年は団長さん...

2024/10/23 346 4 46

まるこ、プラズマ?

秋らしい空が恋しかった埼玉、昨日から爽やかな天気です。 三連休、皆様如何お過ごしですか?? 寒暖差で体調崩されてないですか? ええ。 三連休ですけども。 我が家、こむすびたちが...

2024/10/13 270 2 49

足もとに猫。

昨日『踊る大捜査線』をテレビ放映していて。 俳優さん、女優さんの若さと お亡くなりになられた方がまだご健在だったことに時の流れをヒシヒシ…いやビシバシ感じてしまった、おむ母です。 そして以前...

2024/09/29 219 0 42

三連休+1

2021年に猫友さんに会いに行くツアーの時にお世話になったキャンプ場。 https://www.neko-jirushi.com/diary/255080/(現在ドラム缶風呂はできなくなっています)...

2024/09/24 242 4 40

アツイ読書の秋

9月。 三連休。 アツイ! ※今日は少しマシ。書き始めた中日は暑かったの おむすび家、なにしてる? おぉ兄は部活の練習試合。 ちぃ兄はクライミング。 おむ母は、クライミングジムの...

2024/09/16 218 4 34

秋の気配。(ねこ話なし)

一昨日の帰り道。 なぜかいつもと違うなぁと思ったら セミが1匹も鳴いていないことに気付きました。 昨日も今日もセミの鳴き声は聞こえたのだけど、8月のピーク時はうるさいほどだったのにさほど気になる...

2024/09/13 237 2 42