でも猫同士はみんな仲良くとはいかなくて、時々シャーしながら追いかけ回したり、上から押さえつけたりする事も😰
ウリ太郎と五郎丸の2人は仲良しなのだけど。

一階は犬は定位置、懐いてる猫組(虎太郎、ホタテ、ちまき)がいる事が多くて、二階は懐かない猫組(タラ美、五郎丸、ウリ太郎)がいる事が多いです。
虎太郎が他の子を上から押さえつけたり、タラ美はホタテの事をシャーしてシッポ膨らませて怒ったりします。
怪我する程のケンカではないのだけど、やっぱりストレスが心配で😿
FIPは多頭飼いに多いと知って心配になり、少しでもストレスを軽減出来ればと、対策グッズを導入しました✨
フェリウェイ。猫のフェイシャルフェロモンで、リラックス効果があるとか。
ディフューザータイプと、スプレータイプがあって、両方購入。
ディフューザーは二階に設置。
スプレーは病院行く時キャリーの中のブランケットにシュッシュッ。


心のケア成分が入ったウェットフード


これらを取り入れてから、ケンカが減ったような気がします。ゼロにはならないですが💦
あとはこまめなトイレ掃除も大事✨
ストレスはゼロにはできないけれど、たまる前に解消されたらいいなと思ってます😊
最近のコメント