以前使っていたNEXUS 5xがリコール問題で2台連続でダメになり、
急きょ、中華SIMフリーのスマホ UMIDIGI A3pro に変えていた。
1諭吉以下で買えるものとして、コスパは悪くないが、
NEXUS 5xに比べると圧倒的に低性能で挙動も遅く、不満が募る。
そ・こ・で…
先日の「独身の日」セールで安くなったLenovo Z5sを購入した次第。
(結局中華ですが…1.5諭吉ほど)
スコア的にはアイフォン7やXSと同等程度。
もっとも、スコアだけでは判断できないけれど、
あれ位はサクサク動いている、らしい。
ただし、中身がグローバルROMとは言え、(おそらく)中華ROMが書き換えられたものなので、
システムが英語表記orz
背面カメラは3カメラと、そこは今どきのハイエンドばり。
それほど性能が良いわけではないけれど、疑似ボケ写真が撮れるのは、
なかなか楽しいものではある。

逆らわない、というナミの処世術が、
我が家の乱暴ジョシ猫たちに受け入れられる秘訣なのだろう。
ポロリもナミのことが大好きだ。
とは言え、お兄ちゃん扱いはしてないが(笑)

遠慮のない子猫ポロリ。
ノンノの入る箱の中にも、ムリヤリ入る。
そこから出たくないノンノは、箱からはみ出すも、
はみ出した部分はナミがフォローして支える。

居候猫のミーコ。
栄養状態も良くなったが、尻尾のケガはほとんど回復していない。
それでも痛みが取れてきているのか、
顔つきは少し穏やかになった。
(目つきが悪いのは生まれつき)

たいへん人懐っこいので、私のすぐ隣でゴロンする。
手を繋いでも、それほど嫌がらず預けたままにしてくれる。
ケガが治る気配(皮膚の再生)がなければ、切断したほうがいいとの判断。
治癒が遅いのは、高齢猫であるということなんだろう。
はてさて、
今年もあと1ヵ月。
年末進行まっただなか。
年始の連休めざして、頑張りましょう!
最近のコメント