ウチのシオンなんですけどね。
二歳になる迄は、タイトル通り、『朝飯くれ〜』とあらゆる手を使って、朝5時には起こされたんですよ。まあ、猫を飼う前から、勉強して、知識を蓄えていたので、シオンから朝に起こされるのは当然と捉えていましたし、不満など有りませんでした。愛猫に起こされる朝も悪くない、と。
ところが晩夏辺りから、休日の朝は起こしに来なく自分が起きるまで一緒に寝てて、自分が起きると、
『あ、起きた?』と起き上がり、朝飯を待ちます。日曜日は基本休みですが、土曜日とか祝日は出勤もあります。その時は、起こすんですよね、これがまた。で、休みの時は、自分が起きるまで寝てます。
本日なんて、起きたの朝の八時半。
自分が目が覚めたら、シオンはもぞもぞと布団の中から顔を出して、あくび一番(⌒-⌒; )
……猫って、こう云う生態でしたっけ?
『ペットは飼い主に似る』、と何処かで聞いたことはあるが眉唾物か都市伝説の類かとおもってたのですが……(・・?)
まあ、そんなこんなで普通(?)の生活をしてます。
そんな一コマを。
写真加工とか動画編集の技術があれば載せたいのですが、ここスマホで撮った動画をそのまま載せられないのが、ちょこっと不満。
【胡座の中】


【自分の羽毛布団をクッション代わり】

【自分のベッドの掛け布団からの顔出し】

【エアコンの上からこんにちは(※よく跳び乗れるものだと感心してしまう】

追記:日曜日の午後は自分、偶に昼寝をするのですが、その時シオンも自分に寄り添って寝てくれます。それは、嬉しいのですが、寝過ごして自分の夕飯に遅れて起きると、シオンがまだ寝てると云う。
あの〜、ふつう夕飯の催促してくるのに、何故なのだろう(・・?)
最近のコメント