
前々から行きたいと思いつつ、いつも時間がなくて行けなかった。。。😥
行ってみたら、猫作家さんの作品も多数で、見応えもあり、結局、一点買ってしまいました!😅

小澤康麿さんという方の焼き物らしいです。
結構有名なのかな?!
小淵沢の【おもだか屋】でも展示したりしたこともあるみたいです。
歌川国芳の猫が手拭い被って踊ってる絵を立体化した作品もあって、風合いも素敵でしたが、猫のいる家にはとても置けない作品でした😓(絶対倒される。。。)
普段使い用スプーンも購入!

お店のオーナーさん、まさかネコジ見ていたりするかしら?!
老猫さんを飼っているらしいけど。。。奥にいるのかな?!(騒がしくしてストレスを与えないようにしてくださいって書いてありました。)
小淵沢の【おもだか屋】さんは冬季はお休みだし、今後も冬に主人の実家に行くときは寄ってみようかなぁと思いました😊
話変わって、ついでに遊亀公園動物園にも行きました。
どうせ小さいからとナメテいたのですが、意外にワオキツネザルなど猿の可愛い系もいたり、レッサーパンダも木に登ってるところを近くで見れたりして、楽しめました♪
(私達夫婦だからかなぁ。。😅)

残念だったのはユキヒョウがいるのかと思ったら、夏に亡くなってしまったそうで、行ってから知りました。。。。
ユキヒョウも見たかった😣
ライオンのメスの鳴き声は凄かったです。。😅
サスケが廊下でないてるのと変わらないのですが、低い声!!!
子どもが怖いと言ってました😅
端の方にバクがいて、結構身近で見れて面白かったです。😆

今回はサスケとカリンの写真はなしです。
また今度のせまーす!😘
最近のコメント