
久しぶりにトララと再会しましたが、この青っぽい電気カーペットの領域内で生活していますっていうくらい、ここから動きません(°▽°)
ご飯を食べたら、ここに戻ってきて寝ています😪
みんなが居ますし、暖かいから居心地が良いのでしょうね。
と、ここからは僕的な話になりますが…
去年はグーちゃんの死から始まって、いろいろ大変でした😢
よく練習した年でしたが、喉をかなり痛めて歌えない時期を迎えて、また練習しては痛めてを繰り返し、ついに歌い方にテコ入れをしたのは去年の9月の話。元々野太い声をしていたものですから、この声を活かして全力で魂を削って歌い切る、尾崎豊や竹原ピストルのような歌い方をしていたのですが、もう若くないですね。今までは歌って24時間も経てば喉が回復していましたが、回復しなくなりました。
それにより試行錯誤しましたが、歌い方を今風のマイクさえ通せば高音を出せる歌い方に変更しました。本来は正しい歌い方なんでしょうが、昔からこのスタイルは好きになれませんでしたので敬遠してきました。
が、練習し直してやっと染みついてきた感じになっています。
仕事のある日は1時間30分。
仕事の最終日と休みの日は2時間30分。
黙々とボイトレ練習を積んでいます(´-ι_-`)ハァ-最近は寒いからイヤイヤしながら(笑)
大晦日は43日ぶりにサボりましたが(´-ι_-`)さすがに無理でした。
今日からまた頑張ります!٩( 'ω' )و
発売スケジュール的には
5月1日 Dreamer
7月1日 どこまでもずっと
9月1日 真夜中の青と銀の月
11月1日 君のいない世界
2021年2月1日 愛するということ
2021年4月1日 ?(何にしようかなぁ…)
以降2か月に1曲間隔の、1年6曲です。
この2021年4月以降から有線放送で流れていきます。
ここには、コストの関係(CD-R1枚の登録料5万円、最大5曲まで値段変わらず、プラス1曲毎に1万円)が絡んでますので仕方ないかなぁと思います。
それまでは、全配信サイトで普通に配信販売はしますが、宣伝としてはYouTubeのみになります。
地上戦は、やるのはやりますが活発では無いと思います。地上戦をやるにしても未発表曲はやりませんので曲数が必要(/□≦、)
基本的にこの有線放送が始まる2021年5月までは、僕の事はほとんど知られんだろうなぁという認識でやっていきますので、のびのびやっていきます|ω・`)
何かの拍子で何かに出演するとかはあるかも知れませんが、その時はホームページやらネコジやらで報告させていただきます。
トララちゃんの話を多少くっつけて(*≧∀≦*)ウヒっ!
ちなみにホームページは今年の5月1日開設します。
あんまり載せる事無いんですがねー。1曲出したら作らないといけないものでして…ホントは11月1日に5曲ドカッと出して有線放送も同時に発進してホームページも11月1日に開設してってのが良いのでしょうが、その時になれば他の曲も仕上がってきてますので、またズルズル伸びそうなのが嫌なんですよねぇ。なんせ曲が多ければ多いほどコストが少なくなるんですから。
という訳で、弾を1つずつチャージして、なだらかーにファンの方やリスナーを増やしていく作戦です(*'▽'*)
みなさん、よろしくお願いします(._.)
今年が良い年になりますように、努力を惜しまず頑張りましょうー!!(´・Д・)」オー!
最近のコメント