ないる

北海道 50代 女性

運命の出会いで猫ちゃんを飼い始めました。『犬派』だったけど、今では『猫ちゃん』に夢中です。「みんな元気で長生きしてもらいたいな〜」と日々試行錯誤中です。  日記は全て【ねこともさんのみ】に変更しまし...

日記検索

My Cats(2)

}
ライア

ライア


}
ナイル

ナイル


もっと見る

ないるさんのホーム
ネコジルシ

猫 遺伝性白内障 ⑧ セカンド・オピニオン(1)
2020年1月5日(日) 374 / 0

今までかかっていた二次病院では
 私   「眼の状態はどうですか?」
お医者さん「まあ、一進一退ですね。」

 私   「実際の話、どんな具合でしょう? コロナ抗体値が下がれば、手術ができるんですか?」
お医者さん「コロナのこは、手術すると事後が悪いからね・・」

正直、私としてお医者さんが言っていることが、今一つよく分からなかった。
「事後が悪い」
  手術するとコロナからFIPを発症する確率が高いのか。
  手術後、緑内障を発生する確率が高いのか。
  両方ともなのか。
  確率としては、どのくらいのリスクなのか。

  また、手術しなかったとして、白内障から緑内障を発症する可能性はどのくらいなのか。

 ネットでも、必死で「猫の白内障 手術」について調べた。しかし、情報がほどんどない。犬は沢山あるのに!
 見受けられるのは、
  「白内障と分かったら、なるべく早く手術したほうが、成功の可能性が高い」 
  「過熟白内障(ステージ4)になると手術できません」→ステージ4でもできる!と後日分かった。


  ナイルちゃんは、成熟(ステージ3)じゃないのか?
  時がたつと、過熟(ステージ4)になり、手術不可能になるのではないのか?
  このまま目薬だけでは、いつか緑内障になるのではないか? 
  コロナで麻酔ができないのに、緑内障になったら手術もできないではないか・・


毎日不安でいっぱいである。
しかし、「大学付属動物病院にも講師として来ている」との噂を聞いていたので、
  学者気質なのかな。
  お任せしていた方がいいのか
と思っていた。
しかし、たまたま他の病院へ行ったことで、ナイルちゃんの眼の状態を知ることができた。

  「セカンドオピニオンを受けたほうがいいかもしれない」

そう考える切欠となった。




16 ぺったん にゃるる にゃるる kazukomomo kazukomomo チィパッパ チィパッパ みしゃ みしゃ メグミ メグミ 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ いとう さん いとう さん Kano. Kano. ゲンにゃん先生 ゲンにゃん先生 もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫 みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ 名無しのにゃんちう 名無しのにゃんちう にゃんたろ- にゃんたろ- さんにゃん さんにゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(11件)

カリタ
2013/10/28

こんばんは!
お体の調子はいかがですか?

これからの時期、膝の上とか来てくれると暖かくて嬉しいですよね\(^o^)/
反面、いなくなると寒ーい!

うちのダンナさんもドラが膝の上に来ると、1時間くらいは我慢してますが、上にいる方は寝てしまうので、それ以上はツライようです。

ホワイトタイガー
2013/10/28

そりゃ~サスケ王子様ですから~♪

王子様のお世話は、召使いの仕事ですよ、、、(ー ー;)

ネコジルシのみなさんは、すべて猫ちゃんに
お仕えしているのですよ~。

それにしても、居心地いい場所をうまく見つけ
ますよね!(≧∇≦)

たけだみなみ
2013/10/28

うちのニャンズも、人が座っているところに座りたがります。
ニャーニャー言うから、おもちゃ取りに行ったら、
座っていたところに座っているとか・・・。
脚がしびれるとは、サスケ王子はなかなかの体格ですか?
うちのボーイズは両方5キロ越えなので、重いです(*´П`*)

mayazo
2013/10/28

ふわふわ座布団、とても肌触りよさそうですね!
狙ってたんですね~~サスケ君(^m^)

模様替えの後の、気になる場所の寝心地を順番に試してみたのかな?
渋いサスケ君、行動が可愛いです(*^^*)

ゆーちゃそ1101
2013/10/28

うちも仕えてますよ(笑)

サスケくんやっぱり王子なんですね♪

遅れましたが、お久しぶりです(^^)

さおりん
2013/10/29

サスケくん、お気に入りの場所がたくさんあるんですね~
ふわふわの座布団も気持ち良さそう♪

膝の上に来てくれるなんて羨ましいなぁー!!
サスケくん、カッコいいけど甘えんぼさんでかわいいね(#^.^#)

まっきィ
2013/10/29

サスケたーん(*゚∀゚*)かわゆー♪
いいとこいいとこ転がってるんだからぁ(笑)
ま、ウチでは私の場所でくつろいでると、ヒョイッとのけて私が座ってしまうのですが( *´艸`)
 

kddgpx
2013/10/29

猫はめざといですからね~。
一番あったかい場所はきちんと押さえてきますね。

最近は通勤前にコロンとしてると、
猫が登ってくるので、
「動けない~」ってことで遅刻しそうになります(笑)

猫又三郎
2013/10/29

カリタさんへ

体調は大丈夫です!ありがとうございます!(^-^)ノ

膝の上に1時間くらいが限度みたいですね。うちのの主人も最初はシッカリ抱えてあげるのですが、だんだん疲れるみたいで、上の写真は我慢できず、足を伸ばしたところを撮りました(*^_^*)


ホワイトタイガー さんへ

最近のサスケは暖かい&柔らかいところを求めて移動してるみたいで、たまに姿が見えずギョットします。自分が猫ならどこに行くか考えて探してみたりしてます・・・(*^_^*)
電気カーペットは一番お気に入りみたいですけどね♪


たけだみなみ さんへ

サスケはまだ4キロです、でも膝に乗せてると疲れますね。電気カーペットの上だと固いのもありますし・・・。
サスケも座布団を狙ってたんでしょうね。サスケをどかしたら、座布団が暖かくて気持ち良かったです♪


ゆ-ちゃそ さんへ

御無沙汰してました(^^ゞ

ゆ-ちゃそ さんちは暖かい場所の争奪戦になりそうですね(*^_^*)
でも、兄弟みんなでいると暖かいからいいですよね。
サスケはヌイグルミやら毛布できつそうな寝床で寝てます!
詰まってる方がが暖かくていいんでしょうね(^-^)


さおりんさんへ

サスケはかなり甘えんぼなんです・・・(^_^;) 今後、私が仕事したら、どうなってしまうのか心配(>_<) 電気カーペットさえついてたら、私なんていらないかな・・・・???


まっきィ さんへ

猫をどけるとそこが暖かいですよね~~~~♪ ありがたいですよ! 私もどけちゃいますよ! 私が風邪ひいたら、困るのはサスケですもん! いたれりつくせりしてるのに気付いて欲しいわ~~~! 


kddgpx さんへ

めざといですね~~~!一瞬で座布団とります! でも取り返しちゃいます、私も(笑)!

朝の寒い時間に猫を触ると、家でたくなくなりそうですね・・・
夜は、癒されますが・・・。 

kotehana
2013/10/30

きっとサスケケ王子はこの飛び込みスタイルが限界かしら(笑)
土鍋を窓際の日の当たる場所に置くのです、きっと入るはず・・・
俺は王子だからそんなものよりソファだよ」そんな声も聞こえそうですが(笑)マルリンピック期待してます~
私も自分の椅子をとられてばかりです

猫又三郎
2013/10/30

kotehanaさんへ

最近のサスケは伸びのびのびてます。。。;^_^A
きっと甘やかしすぎだわ(⌒-⌒; )

なんとか丸くさせなければ!
ぺったん ぺったん したユーザ
ないるさんの最近の日記

散歩に行きたいライアくん

 北海道と違って、蒸し暑さを感じるここ四国。  以前と違って周辺は住宅地。広い畑もあぜ道もない。 狐にリス、野ウサギや時にはタンチョウヅルは見られず、散歩しているお犬様たち、自転車や車が沢山。 ...

2025/05/26 144 0 12

新居に慣れたお猫様たち

 新しいお家に引っ越してもうすぐ2ヶ月。  引っ越し当初は寝室からトイレと食事以外では出てこなかったお猫様たちだが、今ではそれぞれお気に入りのスペースを見つけ、マッタリと過ごしている。  ...

2025/05/25 85 0 7

引っ越したよ

 十勝帯広から四国へ引っ越し。 まだまだ, 家具や設備が整わないけど、お猫様に関することは早急に準備中。  前の家より大きくなった住処に戸惑うながら、猫ちゃんたちは順応中。  お引越...

2025/04/13 168 0 20

突然ですが、新入り参入です

 11月の冷え込みが厳しいとき、子どもが   猫がいる〜! と知らせに来た。 見ると、猫風邪で目がふさがり鼻水ジュルジュルの子猫が1匹。  大丈夫、病院に連れて行くから と直...

2025/03/01 212 0 19

今日もまったり、人間は風邪?

 やっと来たぜ、休日が! と喜んでいたが、 朝から喉の痛みと頭痛。 「休みの日は膝を貸しなさい」 朝一で頭痛薬飲んで、お風呂で身体を温める。 これで大抵は復活するのだが...

2024/10/20 115 0 13

風が気持ちいいね

 穏やかな天気なのでお散歩  ライアくんは、5,2㎏まで戻った。  シバムギを食べても、もう大丈夫。 「鼻カテーテル跡も、だんだん治ってきましたよ!」 今日のお...

2024/10/06 160 0 20

5㎏に戻ったライアくん

 ファモチジンを飲みだしてから、食欲がマシマシのライアくん。  今までになく大盛りでガシガシ食べ、体重5㎏まで戻ったよ。退院から300g増えた!  目標は健康だった時の体重5,8...

2024/09/27 183 0 15

ナイルちゃんの浮気

 最近入院が多く家を留守にしがちだったライアくん。  「ライアくんが居なくて寂しいの‥」 と思っていたら、謎の赤毛くんがやって来るようになった。  野良猫か飼い猫なのかよく分か...

2024/09/21 165 0 12

退院してから調子がいいライアくん

 胃薬【ファモチジン】を飲み始めてから、完全に調子を取り戻したライアくん。  日毎に食欲も増し、1日に何度もご飯をねだる。  体重も、4.80㎏まで戻ったよ。 まだまだ、ガリガリだ...

2024/09/21 105 0 7

ライアくん、ガストリノーマ確定

   先ほどR大学から連絡が入った。  検査の結果、ガストリンが通常の10倍だったそう。  膵臓等には、これといった腫瘍はまだ無いそうなので、これから出てくるんじゃないかと...

2024/09/18 251 0 26