昨日、犬のお散歩中にタバコの吸い殻を1本拾いました。久々のことでした。以前はあちこちで見かけた糞放置とポイ棄て、そして闊歩する猫たち・・この3年間にほとんどなくなりました。
側溝掃除の際には吸い殻が多数あって、海に流れ環境に良くないなぁと思っていましたが現在は非常に少なくなってきました。
私が地域の役員をしてる3年前に「猫を室内飼育しろ!」と役員会でしゃべったら「猫は元々、外にいる。外に出すなとは無理だ」という意見が大半でした。
「今はそういう時代じゃない。庭に糞をする、庭を荒らす、小鳥を籠に入れて日光浴させたたら食われた・・などの苦情が多い」と言うと黙った。
近所の外に出す人には直接「外に出すな!」と言ったが、なかなか守ってはくれなかった。
「出たがるから」「ちょっとした隙に出てしまう」「必ず戻ってくるから」とか理由を述べていた。
しかし、一匹が車に曳かれ死亡。もう一匹はケンカで瀕死となり結局死んだ。
後悔していた。言うことを聞いていれば良かったと漏らしていた。
外に出していた人がこう言っていた。「他所で糞尿してるとは思いもしなかった」
私は地域では煩くて煙たがれただろうと思う。
続く・・・

最近のコメント