何時も?オススメしている『拾い猫のモチャ』❗️

3巻発売してます❗️
私も今日本屋行って知りましたが(笑)
今回も良かった~‼️
ホッコリと泣ける~😭が満載です。
よろしくどうぞ❗️
ちなみに、『おじさまと猫』は明日入荷と言われました…
福井、遅いんだよっ💢
こんにちは❗️
今日は雨の福井県❗️
室内温度が10度を下回ると、やはり寒いですね❗️
そんな中でも朝から元気なちび達❗️
じゃれついてくる手や足の冷たいこと❗️
本にゃん達は全く気にしてもいないけどね❗️
さて。
ちびクロちゃんとちびちび達。
保護を考えてはいるのですが、最悪みんなTNRになるかも知れません…
ネコジで今までたくさんの日記を読んで、
同じ場所にいる複数の猫を捕獲する場合、仲間の猫が捕獲機に入ったのを見ると、他の猫が警戒して入らなくなる。
というのを、よく目にしました。
根気よく続ければいいのかも…ですが、ちびちび達は里親探しが前提、月齢的にも急ぎたい。
でも親子で来てる子達の捕獲は難しく、どうしたら取り逃がさず出来るのかも分からず。
まずは、ちびちび達を連れて来るようになる事が大事。
ちびちび達が少しでも慣れて、子供達だけでもご飯を食べに来るようになれば…と考えてたんですが💦
ちびちび達だけで来た事も何度か…
ただ警戒心が強く、ふたりだけだと中々玄関内まで来ない。
そして来ても、ちびクロちゃんのように待ってる訳じゃないので、気付かない事も何度かあったのではないかと。
その結果、子供達だけで来る事が無くなり、ちびクロちゃん同伴でしか来なくなって。
難易度アップ😓
母猫の前で子供達捕まえる訳にも…💦
ちびクロちゃんに不信感を与えたくないってのと、やっぱり怖いのもあります。
私や家族に慣れてて、あれだけ足元にスリスリしてたお母にゃんでも、たまちゃん達を捕まえた時は近くで終始威嚇して、たまちゃん達が泣き叫んだら飛びかかってきたしね。
それでも、子供達を連れて来る回数も増えたし、お母さん付きの時は子供達も警戒心ユルいし…で、あわよくばとか、もう少しかな?とか思ってたんですが…
数日前から ちびクロちゃんの警戒心が、物凄く強くなっていて。
以前の日記にも書いたんですが、今まで自分ひとりの時は全く威嚇無し。
しっかりゆっくりご飯を食べて、パウチのお代わりを出す時でもジッと待ち、目の前に出てくるのを見てる。
お土産を持って帰る時も、ソッと咥えてトットットットッとご機嫌良さげに帰っていて。
子供達を連れて来てる時は、顔を見た時に威嚇はしましたが、ご飯をたべだしたら威嚇せず、帰るまでわりと穏やかでした。
それが…
ひとりの時でも激しい威嚇と唸り。
私が動けばサッと飛び退き、目の前に手を出せば、例えそれがご飯を入れている時でも唸りやまず、長いと手が出るように。
実際ミルクを目の前で入れていたら、唸り声が大きくなって引っ掻かれました😢
終始落ち着きがなく、ご飯も急いで食べ、私が少しでも動けば瞬時に飛び退き、唸る。
お土産を持って帰る時も、お皿に置くのと同時くらいにガッと咥え、脱兎のごとく帰って行く。
そのくせ、15分後くらいに戻って来て、網戸の前で「何も貰ってませんが?」な顔をして待ってるんですけどね😅
そして昨日の夕飯時(人間のね)、ちびクロちゃんが来たので、自分のご飯そっちのけで接待。
その接待中に、ご飯を食べ終えた兄が台所から出てきたのですが、その姿を見て唸り声がアップ。
この態度を見て、ここ最近子供達を連れて来るのが少ないのは、雨が酷いからとかじゃなくて、警戒してる、もしくは人間への不信感がアップしたからなのかな?と。
昨日は日中快晴だったのに、1度も子供達連れて来なかったし…
夜は多少雨が降った時間もあったけど、ちびクロちゃんが来た時はやんでたのに連れて来なかった。
兄の姿を見て、そこそこの距離はあったのに威嚇が激しくなったという事は(以前は台所ドアの所くらいならスルーでした)、男の人に何か嫌な事されたんだろうか?
クロちゃん(通いで来てた黒猫雄、ちびクロちゃんを我が家に連れて来た子)の時もあったんですよね。
彼は私には大丈夫でしたが、旦那にも多少慣れていたのに、ある時から旦那の姿を見ると、威嚇するようになった時があって。
その時はホウキを持つと唸ったりもしたので、男の人にホウキか何かで追い払われたりとか、叩かれそうになったとかあったんかなぁって、旦那と話してたんですよね。
何にせよ、今の状態だと子供捕まえれるのが何時になるやら…
どうすれば上手く捕まえられるか、ほんと分かんない。
子供が単体行動する頃には、もうだいぶ大きいだろうし、募集も難しいだろうなと。
旦那も、里親さん見つかりそうな小さなうちしか、保護は許してくれないし。
はぁ😞💨
結局、昨日は1日で12本入り一袋を、朝晩2回に分け消費した彼女ですが~💦
午後買い物に出た時、旦那に朝の話をして。
前日に焼きかつおを買いに出た時も、一袋の値段を見て旦那ぼやいてたんですよね。
以下、旦那のぼやき。(笑)
一袋安くても700円。
1ヶ月だと…22000円くらい⁉️
おやつだけで二万超え⁉️
それにカリカリとパウチ+やろ?
家の子達の分も合わせると、1ヶ月で猫費10万くらいいってない⁉️
稼いでる俺がマトモなもんあたってないのに…(泣)
お前そろそろ働きに出て、猫のおやつ代だけでも稼いでくれなあかんわ💦
とな。
失礼な‼️
だから、ご飯のおかずはちゃんとしたもん作ってるやんけ~💢
猫がおらんかった頃に比べたら、グレードアップしてますけど⁉️
外食も増えたしっ❗️
そもそも君のお小遣いが少ないのは、車のローンと、昔使い過ぎた君の生活費への借金があるからですが⁉️
と思いましたが、心の中でグッと我慢。
私も、短時間で何回も取りに来ると、せなあかん事ちっとも進まんし、さすがに最近猫費がかかり過ぎて、首回らんくなりそうやでなとは思ってるんだけどね…
ジッと貰えるの待ってるの見るとさぁ😭
と答えれば、旦那も
そうなんやってなぁ…
ちびクロちゃんは、激しくアピールしないで、黙って気付いてもらえるまで待ってるからなぁ💦
そこに子供の為ってのがあると、尚更無下にも出来んしなぁ😢
とさ。
クスクス😁
旦那…ちびクロちゃんに陥落されてるやん(笑)
「家に入れた方が安くつくよ」って囁こうかなと思ったけど、まだ時期尚早かなと思い留まり。
しかしねぇ、顔を見る度に唸られても、威嚇され引っ掻かれても、嫌になるどころか可愛いと思える私は、どM?
それともそんな子を、デッレデレな姿にしてやりたいぜ❗️と思う所は、どS?
もし保護して家猫にしても、懐かんかもしれんなぁ…とは思うけど、別に懐かんくてもいいんです。
存在に慣れてくれれば。
これはお母にゃんにも思う事だけど、確かに撫でたいって願望はあるけど、触れないと病院も大変ってのもあるけど、無理せず、私の存在が当たり前になればいいなと。
家に入れる事が、ストレスになるのは嫌だから。
そしていつか、その目を永遠に閉じる時に、側で送らせて欲しい。
私と一緒にいた時間が、わりと悪く無かったわよって思って貰えたら。
…って書いてたら泣けてきた(笑)
涙腺弛いな❗️😅
とまぁ、こんな日記を書いてる最中に、ちびクロちゃん来ましてね。
かつおが一本しか無かったんだけど、今日も少しだけ自分のご飯を食べてから、持って帰ると言いなさる…
なので、
「かつお持って帰ったら、少し時間空けて来てね?」
とお願いして見送り、用意をして買いに出ようと思えば、既に玄関前で待機(笑)
どうしよう?と思ったんだけど、冷蔵庫に焼きささみが一本入ってたなと、取ってきて出し、慌てて買いに走り帰って来れば、また既に待機(爆)
ついでにトラ吉も…
トラ吉を避けて、ちびクロちゃんに買ってきた焼きかつおを出したら、持って帰って5分もせずに戻って来る…
どうやら、子供も一緒に来てるようだけど、トラ吉がいるから物置の下で待ってる模様。
それじゃしょうがないなと、一緒に買ってきたささみの方を持たせたら、咥えたのにドアのすぐそこで食べだして。
ささみはやっぱり崩れるかぁ~💦と、また焼きかつおを出したら、かつおもその場で食べ出す。
あれ?と思ったら、タイヤの所から子供がこっちを覗いてた😅
ここで、来てたのか❗️と気付いたんですがね。
で、玄関全開にしてパウチ用意したら、子供が出てきてトラ吉に警戒しながら玄関中へ。
ちびクロちゃんと子供、一緒にご飯食べ出したんだけど、もうひとりが来ない。
ふたりがしっかり、ご飯後の焼きかつおまで食べ終わっても来ないので、もうひとりはいなくなった⁉️と心配したのだけど、かつおを一本お持ち帰りしたので、多分大丈夫かなぁ…
ってマジで、かつおの消費量💦
以前、カリカリは持って帰れるのか?と試してみたけど、ダメだったので(泣)。
暫くはしょうがないと思うけど、旦那の会社、残業減らすとか言ってるし、給料の3分の1くらい?が残業代の我が家なので、かなりしんどいんですが😱
我が家の生活費の為にも(笑)、素直に家に入ってくれませんかねぇ。ちびクロちゃん❗️
さて。
ニトリにベッド受け取りに行って来ようかなっ❗️
ついでに近くのホムセンで買って来なくちゃね❗️
焼きかつお‼️
ではまた👋
最近のコメント