ゴマ子

愛知県 50代 女性

縁があった沢山の猫と暮らしています。 子猫、老猫、障害猫など来た経緯や家庭内野良など個性も様々ですが、元気でいてくれたらそれでいいです。

日記検索

最近のコメント

さようなら、松五郎 ゴマ子 さん
さようなら、松五郎 ゴマ子 さん
さようなら、松五郎 ひめいぴー さん
さようなら、松五郎 あめちゃ さん
いろいろと考える ゴマ子 さん
いろいろと考える ひめいぴー さん
いろいろと考える ゴマ子 さん
いろいろと考える うめまさ さん
桜はどの桜もきれい ゴマ子 さん

My Cats(19)

}
シロ

シロ


}
しまじろう

しまじろう


}
かな

かな


}
かりん

かりん


}
あんこ

あんこ


もっと見る

ゴマ子さんのホーム
ネコジルシ

私の服は穴だらけ
2020年1月15日(水) 346 / 24

ちょっと哀愁漂うタイトルで、すみません😅


私は家にいるときも出かけるときも高い値段の服は着ません。


夏はTシャツ、冬はフリースの服で過ごしています。




でも、何を着ても服は穴だらけになってしまいます。





私には日課になっていることがあります。



それは各部屋だけで生活している猫たちの部屋の見回りです。



当たり前のことなのですが、朝、帰宅後、寝る前と最低3回は行きます。





他の猫が嫌いで、二階の洋間に3匹だけで暮らしている子がいます。




その部屋に松五郎と言う名前の猫が住んでいます。



松五郎はとても甘えん坊で、部屋に行くたび走ってやってきます。



そんな松五郎はいつもいつも私に会うと抱っこをせがみます。



ある時は肩へ飛んできたり、ある時は足元で前足を伸ばして抱っこ〜〜と言います。



松五郎は、抱っこをすると、私の肩をずっと子猫がするみたいにキュッキュします。



爪が伸びているので、かなり痛いです。



5分やってるときもあれば、すぐにやめるときもありますが、松五郎が満足して降りるまで私は抱っこをしています。



このキュッキュのおかげで、私の服は穴が開いていくのです。




ずっとゴロゴロ言っているのを聞くと、他の猫と仲良くできるなら、いつでも抱っこできるのになぁと思うのです。



松五郎は6キロはある大人なので、かなり重いです。



しかし松五郎が甘えたいときぐらいは、甘えさせてあげたいのです。



仕事のある日は寝る前に寄る時間が1時を過ぎているときもあって、正直眠たいときもあって、そんなときは松五郎を抱っこしながらウトウトしてしまったりします。



でもどんな時間になっても松五郎は抱っこ!と言ってくるので、そこは応えてあげたいのです。



今日は疲れたから〜とか、眠いから〜とかこちらの都合を猫に合わせさせるのはなるべくやめてあげたい。



私はたくさんの猫と暮らしていますが、できるだけ要望に応えてあげたいと思っています。



我が家には「今日は特別」がありません。



猫にとっては特別はないわけで、何かいい思いをすればそれをまた期待してしまいます。



だから毎日同じように生活をしています。




まだまだしばらく、私の服は穴が開いた物になりそうです。

60 ぺったん ラキシア ラキシア ユカオリ ユカオリ skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ enek enek ぴぃぱぁ ぴぃぱぁ ねこ長男 ねこ長男 ともママ ともママ Kano. Kano. koko2828 koko2828 さみみん さみみん keshi keshi ぶた猫 ぶた猫 yama@ yama@ てっつん てっつん
ぺったん ぺったん したユーザ

ラキシア 2020/01/17

ユカオリ 2020/01/17

enek 2020/01/16

ぴぃぱぁ 2020/01/16

ねこ長男 2020/01/16

ともママ 2020/01/16

Kano. 2020/01/16

koko2828 2020/01/16

さみみん 2020/01/16

keshi 2020/01/15

ぶた猫 2020/01/15

yama@ 2020/01/15

てっつん 2020/01/15

愛びー 2020/01/15

Ouちゃん 2020/01/15

ま め 2020/01/15

さんにゃん 2020/01/15

ななぼん 2020/01/15

メグミ 2020/01/15

chachaママ 2020/01/15

mihiro! 2020/01/15

にゃるる 2020/01/15

ミントノリ 2020/01/15

てんてる 2020/01/15

su-nya 2020/01/15

バーマン 2020/01/15

にけねこ 2020/01/15

9_6 2020/01/15

中村屋 2020/01/15

スナザメ 2020/01/15

らぶかち 2020/01/15

びす子 2020/01/15

はちみるく 2020/01/15

ちぃのママ 2020/01/15

にゃんたろ- 2020/01/15

ありさ39 2020/01/15

ロン毛 2020/01/15

はるはづ 2020/01/15

かしす 2020/01/15

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(件)
ぺったん ぺったん したユーザ
ゴマ子さんの最近の日記

さようなら、松五郎

5月18日に日付が変わった深夜、松五郎は旅立ちました。 去年断脚し、3本足になってまだ1年・・・ 神経にのって腫瘍が広がる病気は、今年に入りゆるやかに松五郎の肩辺りに広がっていきました...

2025/05/26 263 4 64

いろいろと考える

数日前にネットで知りました。あるボランティア団体さんの代表さんが亡くなられたと。 70匹あまりの猫を残しての自殺。 保護した猫たちのご飯にも困るほどだったようです。 色々と思...

2025/05/05 649 4 60

桜はどの桜もきれい

私の住んでいる地域の桜は少しづつ葉桜になってきました。 家の近所に桜の木が庭にあるお家があり、ベランダからその桜がよく見えて花びらが風にのって庭に落ちていたりします。 私は愛知県に住ん...

2025/04/13 292 4 44

理不尽な!

ここ数日、新しいお客様がやってきます。          先月から時々隣の家の庭にやって来ていた猫です。 全然我が家に興味なく過ごしていたのに、先日仕事から...

2025/04/02 439 6 53

変化についていけていない

3月8日、我が家のしんちゃんが亡くなりました。 今年に入り2匹目のお別れになります。 しんちゃんは今から11年前に我が家へやってきました。 飼育放棄と言うか崩壊と言うか、たくさんの増...

2025/03/12 331 0 55

ただダラダラと書く

気づけば2月も後半( ゚д゚) 時間が過ぎるのが早いです。 最近多頭飼いの我が家に行政から毎年恒例のアンケートが送られてきました。 飼育数の確認や困ってることなどを書いて送ります。 ...

2025/02/21 275 0 46

今年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 早いもので年が明けてからはや6日。 主人は昨日から仕事はじめ、私は不定期な仕事ですが、今日が仕事はじめです。 ...

2025/01/06 256 6 46

大晦日ですね

あっという間に大晦日になりました。 皆さま、今年はどんな年でしたか? 我が家は猫たちの看取りが7匹ありました。 12月にも1匹、承太郎を見送りました。 看取るのは楽しい事ではないし、嬉...

2024/12/31 208 8 44

執着か愛情か

我が家は超多頭飼いの家です。 いまは少なくなり、24匹おります。しかし、習慣と言いますか、猫が減っているのに見切り品フードを見てしまうと買ってしまうのです・・・ ちゃんと在庫を片付けないた...

2024/12/13 311 4 48

70匹目の看取り

11月12日の深夜、我が家のとらじろうが亡くなりました。 15歳の我が家の最高齢でした。 今年に入り少しずつ腎臓が悪くなっていき、体重も減っていきました。 病院が嫌いで、本当はもっと...

2024/11/15 422 12 64