先週の夜、たまごちゃんの病院に行って来ました。
耳ハゲの診察とワクチン接種。
前半は にゃんこ多めで、後半は 続々とわんこ。。
相変わらず 盛況、、と言ってはいけませんね、病院ですから、、、。
みんな 早く良くなってね。

診察室にて
飲み薬、飲み切りましたが どうでしょうね。
ライトのような物を当てて、
Dr.、、……菌 無いですね。お薬 やめてみましょうか。
え??塗り薬も無しですか? 顎の辺りにも あった様ですが……?
Dr.、、う〜ん、、見当たりませんね。元々 少なかったのでしょう。触り過ぎるのも 良くないですから、経過観察でいいと思いますよ。
え〜、本当? 一週間の飲み薬で?年末からの心配事が 消えたのかしら?
じゃ、洗えない物に お勧めの除菌スプレーとかありますか?
一応、ペット用の次亜塩素酸スプレー買ってみたんですが……。
Dr.、、そうですね、塩素系がいいですが、でも 色変わっちゃうし……、コレくらいなら 必要ないんじゃ無い。
なんつ〜か ゆるいというか おおらかというか、、、。コレで いいのか?(゜ロ゜)?!
除菌スプレー、、、色々ネットで見て ポチったのに……。
でも、菌が いなくなって、、よかったよかった。(゚∀゚ )
ちょっと 先生に聞いてみました。
猫エイズの隠転について、生後6ヶ月未満の検査は 隠転する可能性がある様ですが……?
どの程度……?
ほどんど隠転しませんよ、100%無いと言えませんので、それくらいの感じです。
可能性が無いわけでは無いので、生後6ヶ月過ぎなら はっきりとするのですが……。
ふんふん、、、そうなの、、。
たまごちゃんのワクチンの接種は、いつ頃が良いでしょう。
Dr.、、もういつでも 良いですよ。症状が治っていれば……。
今日は 出来ますか?、、あっ、午前中じゃないと ダメですよね。
Dr.、、平気ですよ、夜でも、、。このお薬は副作用も ほどんどありませんから、、、。
!!!??
こむぎの病院はワクチン接種の為、午後に行った時 午前中に出直した事があるのに……。
そうですか、じゃあ たまごちゃんのワクチン接種 お願いします。
……お腹にチクン。
こむぎの病院は 首の後ろに打つけど、こちらはお腹。
尻尾に打つ病院もありますね。
万が一、腫瘍ができたりした時の用心でしょう。
動物病院、、、お医者さんによって 見解がだいぶ違うのね。びっくりね。
風邪引き、虫と菌付き、、、ある意味三拍子揃ってた たまごちゃん。
分からない事だらけだから、オロオロしてしまい 必要以上に心配してしまいますね。
もっと ゆったりと構えられたら良いのだろうけれど……。(´×ω×`)
気になる事が もうひとつあるけど、、、どうかな。
耳毛、、まだまだ薄いですが、薄ら……と生えて来ました。(゚∀゚)

購入した バイバイ菌のスプレー。(゚Д゚)ノ
私はこの手の物は 使いたく無いのですが、この際仕方がないと購入しておきました。
せっかく購入したので 使ってみようかな……。
※ あくまでも、今回たまごちゃんがお世話になっている動物病院でのお話ですので、
日記中の内容やワクチン接種その他等々、かかりつけのお医者さんにお尋ね下さい。<(_ _)>

プチつぶやき
煮殺し中の タコ。

たまごちゃんを保護して 半ば放心状態で年末の買い出しの時に購入した 冷凍タコ。
普段 タコなんて買った事なんて無いのに……。
なんで 買っちゃったんだろう、、?(´・ω・`)??
タコは 長時間煮ると柔らかくなる様なので、グツグツ……。
煮殺す…って 言うんですって、、、。(゚д゚lll)
まぁ!怖、、、。でも 馴染みのない言葉で 面白いです。
やっぱり、、、お正月用に購入した里芋と炊いて 今頃 食べています。(笑)
最近のコメント