昨年生まれ、5月頃にはご飯のおねだりに出てきた子です。たぶん母猫は三毛ちゃん。母猫は用心深く人には近寄らず、未だに避妊手術が出来ていません。父猫がどこのどなたか分からないのですが、チャトラばかり産んでいます。
ワトソンはそんな、人懐こいチャトラ一家の一員で、チャトラちゃんたちは全員去勢手術済み。ホームズ一家と呼んでいます。特に人懐こいたわし尻尾の子を、私はホームズのお友だちなので、「ワトソン」と呼んでいました。
1/2にご飯をあげていると、ワトソンの脚のつけね付近にからすにつつかれたような怪我がありました。

脚は動いていたので大丈夫だろうと、その日は帰りました。ところが翌日見ると、傷痕が黒ずんでいました。
バイ菌が入ったら大変なことになる😨
一度家に帰り、キャリーを取ってきました。主人は愛猫がなくなったばかりなので、あまり乗り気ではありませんでした。
「キャリーに入らなかったら諦める」という約束で、試しに抱っこすると、抱っこ出来てしまいました‼キャリーに入るかも‼嫌がりましたが、それほど強く抵抗せずにキャリーに入れられました‼
我が家の猫は、漢字一文字、んの付く名前と決めています。
こうして、ワトソンは蓮ちゃんになりました。

最近のコメント