日記...
だいぶ...サボちまったな...
コイン坊っちゃまの
召使いでございます
そうこうしているうちに
坊っちゃまは今日で
3歳5ヶ月となった...

時間ばかりが過ぎていく...
気候はなんとなく暖かく
乾燥もやわらいでいるが
新型ウィルスが蔓延し、
ザワつく世の中...
気分的にも落ち着かない日々...
いつだかのニュース記事を読んで
思ったことがあった...
「夫婦ゲンカをしたあげくに
旦那がブチ切れて
猫を捨てに行こうとする...」
のような記事を...
詳細も覚えていないし
ただでさえ
気分の悪い内容だったので
きちんと熟読しようとも
思わなかったのだがね...
後々に
「彼氏が猫嫌いだった...」
とか...
「旦那が猫アレルギーだった...」
とか...
「そういうことが後に発覚したから
猫を手放すことになった...」
というのをたまに目にする...
まぁ...自分や家族・子供が
病むを得ない大病を患ったら...など
致し方ない理由がある場合は
仕方ないこともあるだろうけどね...
いわゆる
「ちょっとしたパートナー」の
「ちょっとした理由」によって
「猫を飼うことが難しくなったら」...
という条件が発生した場合....
今の自分なら、迷わず
パートナーを
捨ててしまうだろうと思う...
昔々の...若かりし頃というのは
自分の人生の選択や
環境の変化が
とにかくたくさんあったため
飼い猫を実家に置き去りにし
自分の人生を
好き勝手歩んでいたけれど
今考えりゃ
ひどいもんだな...と
ふと振り返る...
人は...人によって
暮らしぶりを変えてしまうのだから...
人によって...
自分の生きザマを
変えなきゃならなくなって
自分の暮らしに
合わせてくれている飼い猫の
平和を奪わなきゃならないなら...
誰のことも愛さず
誰にも振り回されないで
生きることを
改めて
胸に留めようと思った...
完全に主役じゃない
ミニボンボリン...

最近のコメント