人間の動きにおどろくことの多かったさくらですが、「悪いことはしないらしい」と理解してくれたようで急に立ったり撫でたりしても、それとして受け入れてくれるようになりました。
クールに見えたさくらの方が甘えんぼうのさみしがりで、とらの方がクールなところがあるように見えてきました。
さくらの撫でてほしいときのポーズ。

猫の心は分からないけれど、さくらはとらを大事に思い頼りにしているように見えます。


モヒカン王国の方から聞いていた優等生タイプなさくら、意味がよくわかってきました。
してはいけないことをしない。
策略をめぐらしたりせず、素直。
(とらはめぐらす。)
耳をかゆがるとら、耳掃除したらびっくりするほどの汚れ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
いちろう動物病院で見てもらうと、外耳炎とのこと。先生が「これはかゆいよ」と言っていたので、つらい思いをさせました。
掃除のしかたを教わり、洗浄剤をもらいました。外耳に触ってはいけないところはないこと、毎日掃除する必要があるとのことで、娘がおさえ私が綿棒で掃除しています。あわせて涙の出る眼にも軟膏を。
聞いたことのない声で嫌がり、耳掃除が終わるとどこかへ行ってしまいます。
治るまではがんばろうo(`^´*)
とらはお風呂が好きで、お風呂そうじを見るのも好き、お湯がたまるのを見るのも好き、浴槽に座っているのも好きになりました。

最近のコメント