
旧北上川のマンガッタンにある石ノ森萬画館は、石ノ森章太郎先生ご自身がデザインした宇宙船を模した外観になっています。石ノ森先生独特なデザインの、この丸くてかわいい屋根の建物も震災の被害にあったそうです。私が見た館内資料によると、当時は石ノ森萬画館以外の、マンガッタン島内にあったすべての建物が流されたのだとか…😿
石ノ森萬画館の建物の躯体は無事だったそうですが、当然被害がなかった訳ではなく、6Mもの高さまで水が押し寄せ、玄関ホールのガラスは壊れたそうです。
幸いな事に津波が押し寄せた1階部分は原画などの展示階ではなかったらしく、当時石ノ森萬画館が所蔵していた石ノ森章太郎先生の原画や資料などの多くは無事で、震災後速やかに保管場所を移されたとか。
ヨカッタ…😿
さて、フランソワーズから入館券を購入した不審者(前回日記参照)は、2階??(でしょうか?うろ覚えですいません…)へのスロープを歩いていきました。
そのスロープ上にあったのがこちら。
言っておきますが、私は所詮オタクです。
しつこいようですが、どこに出しても恥ずかしいオタクです。
さあ皆様覚悟はよろしいでしょうか(笑

ロボコオオオオオン!!!(心の叫び)

ジョオオオオオオ!!!!!!(心の叫び)

ゴレンジャアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(心の叫び)
(いい加減にしろ)
流石メッカ。序盤で信者を発狂させてしまう(笑
宇宙船の窓をモチーフにしたこの壁面を見ながら進みました。反対側の壁面にはキカイダーの変身シーン(フルカラー)があり、これもまた素晴らしかったのですがキカイダーは慣れていない方にはちょっと見た目が怖いので、写真は撮りませんでした。気になる方は検索してみてください。
ってかあれ、今の子供見たら泣くんちゃうやろか…💦💦
でもキカイダーって、仮面ライダーや009と同じく「悪と戦う悲哀に満ちたヒーロー」で、
やっぱり同じく最後が可哀そうなんですよね…😿😿
今も昔も勧善懲悪なだけの物語、強いだけのヒーローものはいっぱいあるけど、
009やキカイダー、仮面ライダーは勧善懲悪だけじゃなく、強いだけじゃなく、もちろんそれらを持ったうえで、更に悲しさや哀しさを背負っているヒーローもの…だと私は解釈しています。
知れば知る程その物語の根底には深くて重たいテーマが横たわっていて、それは作品によっても読んだ人の年齢や性別や性格によっても変わるんだろうけど、例えば私は009を読んだ時はずっと「人とは何だ?」「何を以て人は人だと言える?」と、紙面から問い続けられている気がしました。
世の中には色んな漫画のジャンルがあり、
色んなテーマの漫画があって、素晴らしい作品が沢山あるんだけど、
その中でも「悲哀に満ちたヒーローもの」は、
石ノ森章太郎以上に描ける漫画家は、個人的にはなかなかいないと思ってます😊😊
7へ続く
最近のコメント