ふぅとチョコ

神奈川県 67歳 女性

息子とふたり暮らしです。16才の小型犬と8ヶ月の子猫と暮らしています。ふたりは仲良しですが、体力に差があります。子猫のふぅの相棒を探しています。ふぅは元親の猫ちゃんが何処からか連れて来た猫です。他の猫...

日記検索

最近のコメント

避妊手術と全抜歯 ふぅとチョコ さん
避妊手術と全抜歯 Kano. さん
大好評😻 ふぅとチョコ さん
大好評😻 Kano. さん
大好評😻 ふぅとチョコ さん
大好評😻 きゃう さん
やらかしました ふぅとチョコ さん
やらかしました ぎんチャトラ さん
1月(ひとつき)経ちました。 ふぅとチョコ さん

My Cats(5)

}
モモ

モモ


}
光(こぅ)

光(こぅ)


}
ちょび

ちょび


}
ふぅ

ふぅ


}
茶々

茶々


もっと見る

ふぅとチョコさんのホーム
ネコジルシ

ダンボールハウス
2020年3月12日(木) 206 / 2

ダンボールを重ねて二階建てにした動画を見た。
8個の部屋に8にゃん
真似て見た





誰も入らない

動画の中にちょびに似た子がいたので息子に見せようと探したが見つからない

猫 ダンボール で検索

手作り猫ハウスが出た

今日は休み

紙ゴミに出す予定のダンボールがある

作って見よう

その前に昨日買った本2冊読んだ

夜 9時

作り始めました。

明日も休みです。





モモ





ちょび





ふぅ


気にはなるけど

入らない


入り口広げてみました






入ってくれるかな?


気に入ってくれたら

次はもっと丁寧に作ろう笑笑
40 ぺったん 綾野 綾野 こると こると ぁぉ ぁぉ バーマン バーマン サタン麗華様 サタン麗華様 ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー いつも一緒 いつも一緒 tugu tugu メイリンキャット メイリンキャット ともママ ともママ yayonagisa yayonagisa jt jt ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん 愛びー 愛びー
ぺったん ぺったん したユーザ

綾野 2020/03/14

こると 2020/03/13

ぁぉ 2020/03/13

バーマン 2020/03/13

いつも一緒 2020/03/12

tugu 2020/03/12

ともママ 2020/03/12

yayonagisa 2020/03/12

jt 2020/03/12

愛びー 2020/03/12

はるはづ 2020/03/12

メグミ 2020/03/12

ゴマ子 2020/03/12

yama@ 2020/03/12

su-nya 2020/03/12

まおちん 2020/03/12

Kano. 2020/03/12

きゃう 2020/03/12

さんにゃん 2020/03/12

けいころん 2020/03/12

kame-taro 2020/03/12

ユマユキ 2020/03/12

もく&きぃ 2020/03/12

MとM 2020/03/12

gattina 2020/03/12

あこ86 2020/03/12

かしす 2020/03/12

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(9件)

白猫ゾッチャ
2014/06/16

こんにちは。
緑が青々と綺麗な風景ですね。
ライカ君、防風林のほうへのお散歩、遠い・・・

いつも思うのですが、麦畑やらに囲まれたら方角がわからなくなるのでは?
うちのチビ達(チビくないけど)が麦畑に入っちゃうとどこにいるのか全くわからなくなります。
まぁ、長年の縄張りですから心配はいらないのでしょうか。

大雨も日照りもそこそこに、良いお天気が続きますように。

チャムりん
2014/06/16

>白猫ゾッチャさん
こんばんわ。

この、小麦が青々と茂る頃は私が一番好きな季節です。
暑すぎず寒すぎず…家に居ても外に出ても爽やかで気持ち良いですし。
家から防風林迄ですか?
歩いて2分位で行けますのでほんの目と鼻の先ですよ。
ライカはこの距離くらい、平気のへっちゃら。
方向が判らなくなる事も無いですね。
去年位迄はもっと遠くの畑の淵を歩いていました。

本当ですね、全国的に…日照りも長雨もそこそこに良い天気が続く様に願っています。

黒タン’s管理人
2014/06/16

こんばんは(^^)/

麦が倒れるといけないんですよね~。
短い方が良いかも(o^^o)個人的な考えよ。

こちらもいつもになく雨が降らない、空梅雨状態。
小屋の横にバラ撒いた種は発芽することないです(‥;)
花の種を3袋も撒いたのに。

でも、草は茂っていますよ。
節水にならないように降って欲しいなあ。

まるやん
2014/06/16

うーん( ´ ▽ ` ) 綺麗。
ため息が出ますね〜(^_^)

そちらはスッキリ晴れたんですねー(⌒▽⌒)
こちらは、まだ、ジトジトの雨でした(ーー;)
でも、晴れも雨も曇りも必要ですもんね♪(^○^)

北国の夏は短いので、夏らしい夏になって欲しいです(*^◯^*)

チャムりん
2014/06/17

>黒タン’s管理人さん
おはようございます。

そうですね、茎が短くどっしりしている方が倒れちゃう心配は少ないのかも。
後は収穫時期のお天気次第。
今しとしと降る分、この頃晴れてくれればいいなぁ。
暑い時期の節水は辛いですし、必要量降ると良いですね。
こちらも一時雨無し状態が続いて、母の家庭菜園や花壇でも芽が出無いものがあったみたい。
変な天気続いていますねぇ、困っちゃう(汗)



>Hide0519さん
おはようございます。

一時の雨不足から一転、曇りが多いですよね。
今朝は昨夜からの霧雨が続いている様です。
雨や曇りばかりでし湿度は高いけれど、気温が低めなので助かっています。
これで晴れたら、むわっとするんでしょうね^^;

ほんとホント、短い夏を満喫出来る様に晴れ続きが望まれますよね。
庭のお花にも綺麗に咲いて欲しいし。

グレ
2014/06/18

今年の異常気象に北海道の気温にビックリしてましたよ。
農作物はどうなるんだろう?

やはりどしゃ降りも考えてしまいますが、程々に雨は必要ですものね。

確かに茎は短めの方がこれからの成長にはいいのかな?
倒れにくいからいいのかな?

北海道の初夏はなんだかスッキリとした青空ですね。
やはり一度はいってみたい北海道だわ~

これからの成長が楽しみでもありますが立派に育って収穫できるといいですね。

チャムりん
2014/06/18

>グレさん
こんにちわ。

本当に今年の場合凄い極端なお天気続きの北海道。
とんでもなく暑くなってみたり、ずっと天気悪くて2週間もじとじとしていたり…
K市などは13日連続の降雨だそうで、元々霧の街で農作物は少ない地域であはあるけれど、酪農地帯ですので牧草の育ちが心配になります。
札幌も降ったり止んだりみたいだし。
私の住む地方も安定しません。
早くすっきり晴れが続いて欲しい。
だって夏の短い北海道だもん。
チャムも高齢の庭でのお散歩が出来ずに可愛そう…^^;

ハッピー
2014/06/20

写真からも土が乾燥してるのが伝わってきますね。
適当な降雨は必要だね。
これだけ広大な土地だと、水撒きなんかはしないで、自然な雨に任せることになるのかしら~?

農作物が順調に育って収穫できるといいですね。

爽やかな季節を迎えてライカ君もお散歩が楽しみね♪
ライカ君の散歩に同行したくなります。

チャムりん
2014/06/20

>ハッピーさん
おはよう御座います。

たまに散水車で畑に水をまくひともいますが、普通はそんな事で来ません。
仮に出来ても、どれだけ水道代が掛かるか…それに焼け石に水でしょうし、とにかく広過ぎます。
自然に任せて…となるのですが、雨が多くても少なくても困るんですよ〜。
本州…東北地方で梅雨明けしないと現状は変わらないかも。
偏西風により雲の動きが大体北海道上空にきちゃうのですよ。
早く安定したお天気になって欲しいです。

ライカは以前程遠出もしませんが、何時も家の傍に居るので家族が遭遇回数が増え…結果的に甘える頻度も増えています。
しつこく啼かれると少々煩い…と感じますが、煩可愛いです(笑)
ぺったん ぺったん したユーザ
ふぅとチョコさんの最近の日記

避妊手術と全抜歯

茶々 2月15日から23日まで発情 昼夜問わず鳴く?泣く? 1月末の体重は2.9kg 発情が終わった時は2.59kg 麻酔のリスクはあるけど避妊しました。 発情は体力を消...

2024/03/28 188 2 26

躾ではないけど

茶々のチッコ問題 ほぼ解決したようです。 今月は1度も無いので 私の布団にはしなくなりました。 寝床にはしない と検索したら書いて?ありました。 寒くなって私と寝る...

2023/12/21 204 0 26

大好評😻

茶々のチッコテロで 猫ベッドどうしたもんか考えていました。 救世主現れました( ≧∀≦)ノ きゃうさんの日記に書いてた猫ベッド 早速作りました。 私の膝掛け(ベビー毛布)とビ...

2023/12/15 170 4 22

やらかしました

5時間 閉じ込めてしまった😱 帰宅して 直ぐ夕食の仕度 ご飯を食べて うとうと😪 気が付けば23時 息子は睡眠が必要な体質で 翌日5時に起床するには ...

2023/12/10 215 2 27

1月(ひとつき)経ちました。

先日の休み 「茶々❗️」 「茶々❗️」 と茶々を呼ぶ❓️叱る❓️声が響いていました。 まるで モモが私達を呼ぶように ああ モモが茶々を呼んだんだなぁ と思...

2023/12/04 221 4 29

虹の橋へ

モモが 旅立ちました。

2023/11/05 453 9 53

チッコ再開😭

発情期かな❓️ 終わった😆 と 思っていたら 再開しました😭 場所は ソファ、 クッションに絞られました。 息子のお腹、 息子の腿 だったのよ 私もうつ伏せで寝て...

2023/09/29 306 6 24

抜歯

昨日の夕方 ちょびが こんな顔になっていた。 ご存知の通り、 ちょびは触れません。 明日、(今日)病院😱 どうしましょう😱 今朝、息子と2人でちょび...

2023/09/13 272 8 33

発情だった😱

茶々は保護した時、病院で 避妊されてるかも と言われたので (開腹しない方法もあるらしい) 発情は無いと思っていたのよね。 確かに よく鳴くなぁ とは思っていたけど かすれ声な...

2023/09/08 326 6 24

マーキング

茶々 女の子だよね😱 他の猫に自分の存在を認識させるのに マーキングをする らしい ふぅもちょびもモモも光も ひとりが好き 猫だんごなんて うちには無...

2023/09/04 257 6 22