うちの双子の小学校最後の日となります。
ラナクウ「なんだ、ニンゲンの話か…」

「まあまあ、そんな事言わないで、そこに転がって寝ている兄ちゃんにも関係ある話だからね。」
先日メールが学校から来て、コロナ騒ぎで当初予定は体育館で卒業生と教職員のみということでしたが、そこは変わらず証書授与式として私達親は参加できず、ただ、終わった後に生徒達は教室へ移動し学級活動、その間各家庭の保護者1人のみが体育館に入り、その式の動画をみるといった内容に変更。
更に当日晴れたら、グラウンドで合唱と呼びかけ?別れの言葉みたいなのができるらしい。
どうせ生でみられないのに親1人までとか、晴れたらの前提でやる合唱とか首を傾げる内容もあるものの、子供達の学校は一学年200人ほどのマンモス校、それを考えたら最大の譲歩?なのでしょう。
先生方の気持ちを思えばありがたいことです。
ただ、木曜日の愛知の天気予報は雨。
雨…ですか…。
当日は曇りで良いので雨だけは降らないことを願うばかりです。
※追記 天気予報が午前は晴れマークに変わっていました。ヤフー天気を信じるわ!
さて卒業式にあたってもうひとつ心配がマスクの在庫。ふと確認したら子供用残2!
急いで無くならないようにとりあえず別場所に確保。危なかった…と思ったら先週から再開した塾で長男がマスクがいると…うーん、どうしよう。でも渡さないわけにはいかないから1つ渡す。残り1。
大人分も残1しかなく、卒業式だが、私がスーツ姿にかわいい猫柄布マスクしていって、その浮いた分を子供に渡すとか考えていました。(保護者1人のみ参加をもう私が行く事前提🤣)
そんな昨日、ふと会社でいつも開けない引き出しの奥を見たら…5枚入りのマスクが!!!!
そう言えば去年末インフルエンザが子供の学校で流行した時に会社用にも置いておいたのがあったのを忘れていた!
今となってはお金より貴重なマスク。
思わぬ場所から宝を見つけた気持ちで会社で思わず声をあげてしまった笑
さあ、卒業式マスクは確保した!
あとは当日晴れるのを願うだけ。
クウ「晴れるように私がお願いしておくわよ。確か、雨乞い…よね?」

雨乞いあかーーーん!
ってあなたが窓際にいるだけでてるてる坊主みたいな役割してるかも。
おまけ
先週双子の中学の学生服や体操服が出来上がったので引き取りに行った。
早速ラナちゃんのチェックが入る。
ラナ「お母さん、この紙袋が欲しいわ。」

紙袋をラナさんにお渡しする為と制服を置く場所を作るために子供部屋のクローゼットを漁っていたら、な、なんと、キャンプ用に買っていた消毒用エタノールを発見!
これもお宝を見つけた気分だった。

クローゼットの中もかなり整理できたし、クウちゃんがオシッコをしないよう今までクウが入らない別室まで毎朝一苦労して運んでいた子供の羽毛布団もクローゼットの中におさまったし、良いことづくし!
クウ「何気に私のことディスってない?」

ディスるもなにも事実ですよね?
最近のコメント