実は本日、某トレイルランの大会があったものが、
コロナキャンセルにより参戦できずorz
外出自粛もあって、本日は寝逃げしようかと思いつつ、
8時30分頃で、私の布団上はこんな状況(笑:5にんON)
仕方なく、9時前には完全起床。

昨晩の安倍さんのメッセージが気になって、
家の中で暇つぶしできるものを用意しようと、
図書館へバイクで向かう。
根拠は薄いんだけれど、
4月以降で図書館が、一時的に封鎖されそうな予感にふと。

山の本、
広告の本に芸術の本、
哲学に民俗学と…節操のない借り方なのは
今に始まったことではないけど、
ニンゲンの思想史に関心が強いのは昔から。
大学時代の専攻がインド哲学。。。
書籍のセレクトは20歳代の頃と、全く変わらない。

帰りに近所の河原の桜を観る。
このあたりは故ピリカを連れて車でドライブしたところ。
当時ピリカは大人しく、車窓から満開の桜を見ていて、
私は彼の命がじき尽きることを知っていたけれど、
知らないフリをして、去来する不安をやり過ごしていた。
いま、我が家の猫族に、健康の不安はない。
それだけでも、じゅうぶんなスマイルの理由になってくれる。

借りた本を読みながら、
膝の上にずっといるノンノの手のひらを、
そっと触ってみる。
このシアワセを愛おしむ。
最近のコメント