3月10日から闘病生活を始めた茶太郎ですが、昨日、4月5日の15時ころ旅立ちました。
仕事に出てしまってて旅立った茶太郎を見つけた娘が連絡をくれたので、仕事を放り出して駆けつけました。
まめが付き添って送り出してくれたみたいですが、穏やかな表情で大好きなこたつの中で旅立ってました。
前の日までは



好きな場所で過ごしてたのに…
茶太郎が旅立って、お別れをしたあとに茶太郎をかみさんと娘にお願いして、放り出した仕事を片付けに後ろ髪引かれながら家を出るとにわか雨が降って、そのあと虹がかかってました。

『そんなに急いで虹の橋を渡ること無いのに』
って思っちゃいました。
茶太郎が旅立ったのを『ちゃんと見送ろう』と思い、火葬場を探すと今日の午後に空きがあり、仕事も詰めれば時間がとれたのでお願いしました。

桜吹雪の中、辛い思いをした体を脱いで帰宅できました。
『茶太郎が茶太郎らしく過ごせるように…』
という選択は良かったのか悪かったのか、いまだに悩んでます。
4歳と23日…
短過ぎたにゃん生ですが、たくさんの幸せを茶太郎からもらいました。
茶太郎‼️本当にありがとうね‼️
気が向いたら新しい毛皮着て、また我が家に来て欲しいんだけど、そっちに居るならおいらが行った時にいつも玄関開けた時みたいに出迎えてちょうだいね‼️
~~~~~~~~
前回の日記にお返事できぬまま、日記の更新になりましてすみませんm(__)m
頂いたコメントにどれだけ救われたことか…
また、個別に供血のお申し出を頂いた皆さんも本当にありがとうございましたm(__)m
涙が溢れてちゃんとお返事できたか心配ですが、とてもありがたかったです。
見守って頂いた皆さんもありがとうございましたm(__)m
悔しい結果になりましたが、茶太郎は幸せものです‼️
あっという間の1ヶ月あまりの出来事に全く気持ちの整理が追い付かず、ちゃんと文章になってるか心配ですが取り急ぎご報告でした。
ありがとうございましたm(__)m
最近のコメント