はぁ...
会社、休みになんねかなぁ...
...と
クズ的ため息しか出てこない
コイン坊っちゃまの
召使いでございます
毎日がコロナで
なんだか本当、色んなことに
マヒしている...
世間では...
「責任転嫁」とされてしまっているが
トランプ氏の...
WHO資金拠出停止したい気持ちは
ものすごいわかる...
だって...そもそも...
原因が原因だしねぇ...
そして昔...
世界で戦争が繰り広げられてきた理由
というのも
こういうことなのだろうと思う...
人間は皆平等で自由ある...という
理想像の裏には
各々が「国」という枠の中に属し...
それぞれの思想があり...
支配力があったりなかったり...
差別があったりなかったり...
「何を悪とするのか」というのも
皆、考え方が違う...
自給自足の原始時代は
まだ...敵が「自然」だった...
自然という厳しさの中で生き抜き
自然という厳しさの中で死んでいくのが
「起こって、流れて、消えていく現象」
でしかなかったというか...
しかしながら現代は...
何かが起これば
「大変な事態」として
色んなものが「敵」になってしまう...
その敵は
「見えないウイルス」だけでなく
人間同士の思想や感情...
経済などのしくみやカタチ...
金や労働...
「死んではいけない」
「死なせてはいけない」という
プレッシャーや使命感...
だからこそ原始時代よりも
悲しみや怒り、悔しさ...
優しさ、思いやり...
信頼、裏切り...
幸せへの追求...死への恐怖...
プライド...面子...他人の目...
本来なら
生きるために最低限必要なものに
「大変なもの」が
次々と加算されているような
感覚になるのだろう...
私は学歴も無いし、本も読まないし...
知識や教養があるとは
とても言えない...
なので...文章を書いていても
自分で結局何が言いたいのかわからず...
明確な結論がない...
ただ...ちょいちょい頭に浮かんだ
絵とか...イメージみたいなもんを
なんとか「言葉」として
絞り出してるだけ...
ほらね...また
ネコ話がなくなってしまったので
無理やり
坊っちゃまが
「3歳7ヶ月」となったことを
記録しておこう...
毎度のことだが
早いもんだね...時の流れは...
「毎日ヒマ」という
仕事に没頭する坊っちゃま...の図...

残念ながら
全く見えないミニボンボリン...

最近のコメント