コロナが北海道で騒がれる少し前の2月の初めに入院先へ会いに行った時は空港も人が多く、外国人旅行者も沢山いました。
今回空港へ行きその人の少なさ、開いているお店の少なさにあー、本当に自粛なんだな。としみじみ、、、
こんな時ですので娘たちを連れて大荷物での移動、、、あの人たちーって思われないように行き帰りも喪服で移動しました。
札幌行きの便には私たち以外にも喪服の方々が居て不要不急の外出禁止ですものね、、、こうゆう急な人たちばかりよねと妙に納得してみたりしました。
父がいよいよ、、、となってからは猫の世話をどうするか、、、今まではこの様な時に私の実家の母に朝晩来て貰ってごはん、水、トイレの世話をしてもらっていました。
が、今は埼玉も外出自粛。私の家はマンションの8階ですし、エントランス、エレベーターなど人と会う確率も高い。
ペットシッターなど色々考えましたが、、、
うーん。
まだ4匹は若い。持病もないし、真夏、真冬でもない。えーい自力でお留守番をしてもらおう。
という事でいつ、その日が来てもいいようにトイレ、ごはん、水を何に入れるかどこに置くか色々シュミレーションして準備しておりました。
かくしてその日がやってきて、、、
万全の準備の結果。
昨日、二泊三日の葬儀を無事に終えて帰宅し、ドキドキしながらドアを開けました。
まず、出てきたのはおこげちゃん。

はやる気持ちを抑えつつ手を入念に洗い抱っこ♥️
さてさて、他のにゃんずは、、、
ココアは娘たちの出窓で、いつもの定位置。
おもちとぶらんは押し入れの布団の中かー?
と探すとおもちしかいない、、、
ぶらん、ぶらん、と探していたら押し入れから落ちていた布団を娘がぶにっと踏みました。なんかいる、、、と見るとびびって丸くなったぶらんが隠れて居ました、、、
ぶらんをぎゅっと抱きしめたら安心して涙が出ました。

ちゃんと、おしっこ、うんちもトイレにしてたねー。
えらい、えらい。
毛玉を吐いた跡はありましたがまぁ、いつもの事なので良かった良かった。
ちなみに、トイレは4匹で普段は5つ。
プラス段ボールで作ったトイレを5つと家にあった物入れを2つトイレにしてあちこちに設置しておきました。

水飲み場はいつもは6ヶ所。プラス5ヶ所ラーメンのどんぶりにたっぷりとよーく洗った洗面器を使って設置しておきました。
ごはんはカリカリを5種類。
いつものごはん皿にそれぞれ満杯と深い紙皿に満杯入れてお水の近くに置いておきました。その量は1週間くらい居なくても大丈夫なくらいの量。案の定それぞれのお皿にかなりの量が残ってましたよ(*^^*)
夕方ごはんを食べさせてみたらみんな良く食べたので健康状態は大丈夫そうです🎵


みんなで仲良くお留守番してくれてありがとうね✨
最近のコメント