他県に行きましたが
愛知県で花もお線香も、お弁当作って
準備して行きました。
お墓と
自分の土地(休幸田)以外はどこにも
寄っていません。
親戚は元より
人との接触はありませんでした。
🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃
全国
不要不急の外出禁止
父、GW明けに病院を退院させられる。
特別な時期だから、という措置は無いのです
でも、有料老人ホームは
この時期ですから〰️
と、なかなか受入の返事を頂けない。
異常に、高いところは
あるにはあるけど
母も入院している今
専業主婦だった母の年金で入院費は難しく
家計がどうなっているかわからない
私達子供は
私→父の年金一杯一杯迄の費用の施設
弟たち→少しでも安い所
安い、となると
車の無い私が通えるところには無い。
堂々巡りの話し合い、
も
疲れてしまった。
私は、一度家族では無くなった存在なので
前回のように
弟たちの了承を得て、実家に足を踏み入れる
事が出来る。
でも
私は、一体何をしたの?⁉️
DVする夫と離婚したい❗と言って
反対され、我慢したが
生きられない‼️と友達に助けられ
逃げて
離婚するために
調停して、裁判した。
何もかも失ったけど
自分の命を守ったことを
許されなかった。
まあ
子供の頃から
養子に出されそうになったり
実際、計2年近く
祖父母、叔父叔母と
子供のいない所に預けられる。
毎日、子供ながらに
悲しかった。
自分はどうなるのか⁉️
誰の子になるのか⁉️と不安だった。
結局帰るのだが
知らない間に、弟からが居て
ビックリしたものだ。
もう二度と養子に出されぬよう
良い子になる‼️と思った。
多分その後、逆らった事は無い。
悲しかったが、それ以上に愛情を注いでくれたのが祖父母だった。
3歳から1年間
自然一杯、人も一杯な家で
様々な事を学んだ。
お手伝いさんが、敷地内の長屋にすんでいて
そこで猫ちゃん😺と出会った。
南アルプスを眺めながら、隠れて独り泣いていると茶トラの猫ちゃん😺が
そっと寄り添ってくれた。
昨日
直ぐしたの弟と
お墓参りに行きました。
両家
墓石を、一生懸命洗って
お花、線香と共に
コロナウイルス終息願い
両親の健康を祈る。
放置しっぱなしの土地へ。

今は地元の人に管理してもらっている。
蕎麦を育てているそう。
父の実家近く迄行き
懐かしい場所で
春の山菜を積んだ😊
この辺り丘は、
私が寂しく泣いていると
祖父が連れてきてくれ、春は野草をつみ
色んな話を聞かせてくれた場所だった。
猫ちゃんを迎えた事を、弟に話すと
夕食も兼ねて
見たい‼️と言うので
急ぎ
帰宅。
玄関から、部屋へのドアで
「遅いにゃ〰️😼💨」
「うん⁉️誰だにゃ⁉️」

の後
ベッドに籠城していった😅
弟はさすが猫屋敷だった我が家族。
「まっ、可愛いなあ~。男の子らしい顔だなあ~😊😼
今日は初対面だから、クッションに匂い付けて帰るぞお~🙆」と言って、
全く彼😺が居ないように
つくしのした処理をソファでしていた。
静かなので
そろそろ、っと出て来て
別の所におこもり

「大きいなあ~🎵長毛なんだ~」と
言われる、ロンロン😼でした。
私は、
セリのおひたし
ウドの酢味噌和え
ウドとタラの芽の天婦羅を作り
ノンアルコールで
食し、帰っていった。
こういう時間は一時
両親への考えの意見相違を忘れるけど
彼らにとっては
両親の次のお荷物は
私
おまけに猫まで⁉️って
思われてるのかなあ~と感じました。
いやいや
おじいちゃま94歳迄生きたんだった‼️
私も
元気ばあちゃんで頑張るから
ロンロン🐱も
化け物になるくらい長生きしてね😼💕

OKにゃ⤴️😼
最近のコメント