フレンチトーストとかにすれば良いのだけど、面倒くさいので、そのままで頂きました(笑)
新しいトースター買うかぁ💧
うーん‥
ニトリで買った1980円のトースターですが、経済的に宜しくない我が家
どうにか出費を抑えたく、トースターを分解してみた(笑)(笑)
どうせ、壊れたんなら分解しても同じだもんね😅
それで直ったらラッキーぐらいの気持ちで(笑)
ネジを外して、カバーも取って‥丸裸になったトースターを、じっくり眺めたり、レバーを下ろしたり
何で、カチッてロックかからないんだろう?
直す事より、レバーを下ろした時に掛かるロックの仕組みに興味が湧き、何度も何度もレバーの上げ下げを繰り返したけど、どうにも仕組みがわからないので、ロックの仕組みは諦めて、取り敢えずコードを差して電源が入るかどうか試したらば
電源入るじゃーん🎵
しかも、ロック掛かるし‼️
なるほどね‼️
電源が入らないと、ロックが掛かからない仕組みなのか❗
一つお利口になりました(´・∀・`)エヘ
ってか、なんでカバー外しただけで電源入ったん?
ん?
ん?
ん?
疑問を抱きながらも、カバーを元に戻して、再度コードを差してレバーを下げて電源オン‼️
おー🎵
直った直った(笑)(笑)
電源が入らなかった理由‥
カバーを元に戻している時に気付きました(笑)
パン屑で、基盤が汚れてたから(笑)(笑)
レバーを上げ下げしている時に、パン屑がいっぱい出て来てたんですよね~( ̄▽ ̄;)
トースターが壊れた❗
なんて時は、基盤のお掃除してみてください(笑)
私が、トースターと戯れている間も、テレビと仲良ししている旦那💢
頼りになる奥さん貰って良かったな💢‼️
話は、変わってミシンが壊れたと落ち込む友達へ
ボビンケースから出る糸の出る調節をしましたか?
何かの拍子にボビンケースのネジがしまってしまったかも?
上糸と下糸の調節してみましたか?
布が厚くなった部分を縫った時に、布を引っ張り過ぎて送り糸の調節が狂ってしまったのかも?
私が思いつく事は、この2つしか無いのだけど、以外と見落としている事なので、念の為に🍀✨
ミシンは繊細なようで、以外と根性あるので、試してなかったら、試してみて下さいね🎵
せっかくだから、
しゃくれモジャ(笑)↓

ごめん寝ミュウちゃん🎵↓

二匹は仲良し🎵↓
ドドラと凛太郎

最近のコメント