今まで...
かけなくて良かった金を
かけなくてはならない状況に
なっているのは言うまでもない...
コイン坊っちゃまの
召使いでございます
家庭でも職場でも
マスクはもちろんのこと
余分に
消毒液やらウエットティッシュ...
来客の際は
ビニールシートや
アクリルパネルなど...
さらなる念入りな清掃...
稼ぎが増えることもないのに
出費も、やることも増えている...
別に...国から税金を
しぼり取ろうなんていう
悪だくみを考えているわけでもないが
「いただけるモンはすべていただく」
...という
闘志に燃えている自分...
「特別定額給付金」はもちろん...
職場の「持続化給付金(中小法人版)」...
自営の家のための
「持続化給付金(個人事業者版)」と
「県の個人事業主支援金」...
すべての準備が整ったので
申請する予定だ...
私なんか以上に
「補償してくれなければ
食べていけない、暮らしていけない」
という「本当に困っている人」は
ゴマンといるだろうが
「いただける条件に当てはまり
いただける資格がある」限りは
がめつく行かせていただく...
麻生氏の表現通り
「手を挙げ」させていただくし
そこはプライドなんざ関係ない...
人間としての
「イチ私利私欲の本音」を
言わせていただけば
上記のようになるだろう...
しかしまぁ...
「全体の日本経済」のことを考えれば
国民みんなが補償、補償ばかりの
一点張りだと
国は潰れていくのだろうね...
また、猫関係なく
金の話ばかりになってしまったな...
我ながらどうにもならん...(苦笑)
そんなこんなで
一昨日、坊っちゃまは
「3歳8ヶ月」となった...
人間でいえば30歳くらいか...
早いものだ...
自分も今月でまた
無駄に歳をとる...
なんとも憂鬱な現実だが
そのうち坊っちゃまは
私の歳を追い越していく...
「今がこの状況だから先が見えない」
...と、大抵の人々は言う...
先なんて見えなくても良い...
...と私は考える...
「先が見えない」のは
「先になんらかの期待をしているから」だ...
後ろ向きで生きろ、とは言わないが
良い意味で何も期待しなければ
気はラクになる...
期待も希望もないのに
いただけるモンは
すべていただこうとする思考...
そんな自分も
アラフィフの仲間入り...
あーぁ...
(=_=)シンダサカナノメ...
遠くで見つめる坊っちゃま...の図

カメラ目線のミニボンボリン...

最近のコメント