
家を購入して五年‥
青々と茂る芝生のお庭を夢みて頑張りましたが、青々と茂るのは植えた最初の年だけで翌年には、生き残った芝生が所々に這えてる貧相な庭になるので、青々と茂る芝生のお庭を諦めました。
変わりにクラピアという、イワダレソウの品種改良されたプランツをグランドカバーに🎵
土に根を張る芝生とは違い、クラピアは先に這えてる葉の上を這ってぐんぐんと生い茂るそうな。
一株500円という高い代物だけど、管理は芝生よりもリーズナブルにすみそうだし、何より繁殖力の強さに惹かれて🍀
可愛いお花も咲かせるので、そこも魅力的🎵
お庭でゴロンゴロンする猫達も、貧相な芝生の上だと土だらけになるのでね(笑)
さてさて‥
お花の終わったモッコウバラ

これから、更にワシャワシャと生い茂るので今日は刈り込み作業です(-_-;)
あれこれと、やりたい事、やらねばならぬ事が家には沢山あるので、家に居る時はコロナの事を忘れてしまいます(笑)
そうそう!
やらねばならぬ事の1つ
主人と私は、会社でマスクが支給されるのですが、気温が高くなって来たこの時期の不織布マスクは、外回りの仕事の私には自殺行為だとここ数日で痛感しまして‥
Wガーゼが手に入った事もあり、手作りマスクを増産しました(*´ω`*)
手作りマスクが浸透して来た事もあり、会社の判断基準が甘くなった(アピアランスだっけ?とにかく身だしなみに煩い会社)ので、可愛いレースのマスク(1番手前のマスク)も作ってみました🎵

柄物は娘用です。
かぁ~さんが、夜なべ~をして、
てぶく~ろ、編んでくれた~🎵
このフレーズを歌いながら(笑)(笑)
耳が痛くならないように、今回はストッキング紐。
Tシャツヤーンよりも、伸びるのでストッキング紐はお薦めです🎵
庭仕事に、お裁縫‥
腰がガチガチwww
最近のコメント