獣医さんからは
1日3回
と指示されているんですが昼間はどうしても無理。
なので、
朝は仕事に行く前
夜の1回目は帰ってきてからすぐ
夜の2回目は寝る前
の3回でやっています。
ちょっとだけ悪かった
右目は赤いのがわからないくらいまで良くなってきて、
左目はまだちょっと開きにくい感じです。
私なりに『あられ』の結膜炎の原因を考えてみたんです。
たぶん、『あられ』の眉毛やおヒゲを噛み切るほど頑張ってグルーミングしてくれる『ぼん』。
その頑張ってしてしまうグルーミングで結膜炎になったのかなぁ?
って思うんです。
(今度、獣医さんに聞いてみようと思います)
でも、猫のすることなのでやめさせるのは難しいし…
とりあえず、あまり悪化しないように見ていようと思います。
猫の目。
私、瞳孔が開いているまんまる目玉も好きなんですが目の色がじっくり見られる閉じているのも好きなんです。
ヘーゼルとかカッパーとか…
詳しいことはわからないんですが目の中を見て色が変わっているのとか瞳孔の辺りが窪んでいる(私にはそう見えるんです)のを見るのが好きなんです。
『あられ』

と
『ぼん』

このコたちは同じような色。
『めめ』

このコの青は今までいたコで1番濃いかも…
です。
前にいたコは
白猫でオッドアイのコ
白猫でブルーアイのコ
ブルーアイのコは青っていうよりシルバーって感じで綺麗だったんですよね。
〜おまけ〜
『もこ、まめ』兄弟です。

『もこ』の方がグリーンが強くて、目力も強かった…
です。
も一つおまけ
最近、離れた場所から『あられ』の目をじーっと見つめていると
「おばちゃん、なになに、なんかいいことあるの?」
って感じで走り寄ってきて私の手や顔に頭突きやスリスリをしてくれるようになってきたんです。
あっ、この時は絶対に私は動いちゃダメ❗️
動くと寄ってきてくれないんです。
前まではじーっと見ていると瞬きをしたり目を逸らしたりしていた『あられ』。
『ぼん』は早いうちから走り寄ってきてくれていたんですが『あられ』は寄ってきてくれなくて…
少しずつですが仲良くなってきているみたいです。
最近のコメント