不具合に対し、素早い対応をしていただいた
運営サマ、ありがとうございました(^^)
さて、先月半ばまでの休業自粛期間の間、
普段よりみっちりニャンズと一緒に濃密な
時間を過ごす中、はっきり認識、確信出来た
事がありました。
多頭でよく起こる“猫関係”問題。
我が家は特に、全ニャン他人(他猫)同士な
ので、人間同士と同じでいろいろあって当然
なのですが、幸いにも大きな問題は起こらず、
適度な距離を保ち仲良くやってくれてます。
そんな中で、1番悩ましかったのは、1番上の
ももとシナモンの関係。
2014年春にお迎えしたシナモン。何故かももは
異様に厳しく当たりました。
それまで後から来た子に対し、最初は警戒した
りはあっても、あからさまな怒りの態度なんて
見せた事はなかったももでしたが…
何がそんなに気に入らなかったのか、シナモン
には、猫パンチの繰り返し、突進して邪魔した
り、酷い時は、トイレで踏ん張ってるシナモン
に飛び付いたり(゜ロ゜) ビックリしてうんPを
ポロポロ落としながら逃げるシナモン‥
そこは私もさすがにももを叱りましたが…。
まだ家にも私にも慣れてなかったちびシナモン
は、すっかりしょげて引きこもりになっちゃい
ました(..)
ご飯は食べてくれてたし、遊びに誘うと恐る
恐る乗ってはくれたけど(^^;)居場所がなく
しょんぼりしてるシナモンを見ていると
つらくて‥
ももの気持ちにも寄り添わなきゃで、どうした
ら良いものかと、当時ネコジ日記にもよく悩み
を吐露、相談させてもらいました(^-^;)
沢山のアドバイスや励ましを頂戴し、勇気づけ
られ、ホントに有り難かったです!
保護主さんにシナモンをお返ししたほうがいい
のでは‥と本気で考えてたくらいでしたから。
その後は、シナモンも成長し、頑張って家にも
馴染んで、2ニャンは決して仲良くはなれない
ままだったけど、同居猫として認め合うくらい
の間柄にはなり、今日に至っておりました。
それがですよ〜( ̄- ̄) このところ〜、、、
※以下、自粛期間中撮り溜めたものなので、
少し前の写真となります。
↓
バッタリ顔を合わせると、一瞬こんなふうに
一触即発的な雰囲気になるんですが‥

お互い、特に何もせず、いつのまにかこう
なってます!↓

おぉぉぉー(゜.゜)
ある日、ふと机の下を見るとふたりで
まったりしてたり↓

おふたりさん、居たのぉ〜(*^^*)
またある時は、こんななってたり(笑)
↓

1つベッドで一緒に寝てる事が多くなった!!
これってもうどう見ても、仲良しじゃん!(笑)
ね?( ☆∀☆)
かと言って、ベッタリじゃなく、どことなく
遠慮しながらw近くに居る―みたいな。
相変わらずケンカもするんですよ。たまに、
シャーも出るし。でもそれも遊びの延長的な、
追いかけっこしながらとか、全然険悪な感じ
ではありません。
何だろ。まぁお互い、いい大人ですしね(笑)
いやぁ…‥ 苦節6年!?(´▽`;)
ホントの意味で、もうこの子達は大丈夫ね‥
て、確信しました( ̄ー ̄)
常にももに対してビクビク、おどおどしてた
子猫時代のシナモンの顔を思い返すと、この
変化はも〜う何とも感慨深いです(T∀T)
みんにゃ、いい子だー!(笑)

これからも仲良くケンカしなネ、
おふたりさん( v^-゜)♪
*ここまでは、めでたし☆めでたしのお話
ですが‥ ちょいと続きもあります( ̄∇ ̄;)
それは次回に(~_~;)
最近のコメント