先日の日記に書いた『耳掻き棒もどき猫じゃらし』が、その日の夜、手元に届きました❗️
開封する前から、ソワソワ期待をする花火君。
開封前の形状でも、くわえて何処かへ持っていこうとしています🎵😼✨

気の早い子だねぇ…ほら、開けてあげるからと旦那さん。
小さい方も取り出してサイズを比較しながら、花火と遊び始めました♪
アホ旦那の二刀流です❗️

耳掻き棒もどきを、一言で表現するならば【デカイ❗️】に尽きます。
フカフカ部分も、耳掻き棒にそっくりな感触。
これは、人間も楽しいぞ🎵

花火も楽しいと、半端じゃない食い付き!
新しい物が好きなのもあります😼✨
この猫の荒ぶりと、耳掻き棒のデカさで、撮っていた動画には、爆笑する夫婦の声。
……ツイッターにあげられないものとなりました。
大きいだけで、なぜ私達夫婦は、こんなにも笑えるんだろうヽ(*´▽)ノ♪

一通り遊び、撮影を終えても、花火は一人で耳掻き棒もどきを抱え、私のスワローズパーカーを踏みながらお遊び♪
噛んだり、舐めたり、毛を毟ったりと楽しそうです💕(*´ω`*)
ただ、毛が抜けやすいのは難点かもしれません。飲まないよう、こまめに花火の口から摘出しました。

その後、すっかりヨダレまみれな棒を、旦那のシーツの下に隠していました。
喜んでくれて何よりです🎵v(・∀・*)✨
■■そして、一夜明け……■■■■
新しいおもちゃに、はしゃいでいるのは猫より飼い主かもしれないと、冷静になりました。(動画の爆笑にドン引きの私)
花火も、昨日のはしゃぎっぷりが嘘のように、落ちている耳掻き棒もどきをスルーしています。
昨夜…我が家はおかしかったのかもしれません(笑)
以上、耳掻き棒もどきリポートをお送りいたしました!
気になった方は、ぜひお試し下さいませ✨
一夜の笑いが、家族に起きるかもしれません。
(※じゃれるかどうかは、猫個性により異なりますのでご了承下さい)
最近のコメント