
6日に1週間のトライアル最終日を迎え、晴れて家族になったレムとラム。
ラムはやや軟便ではあるけど元気で食欲あり。
レムは4日頃から嘔吐、食欲減退、下痢、遊ぶ時間があまりなく、寝てばかりなのが心配だったので6日に近くの病院へ連れて行ったらまさかのコクシジウム。
レム→550g、ラム→650g。
1週間分の薬を処方されたけど、獣医さんはコクシジウムに感染した子を今まで診た事が無いと言い、処方した薬を1週間に分けて与えても完治する可能性低いと言われて不安になり、保護主さんに相談。
すると、保護主さんは地元の病院ではコクシジウムに1度で効く薬を処方されると。
コクシジウムを珍しいと言ってる病院ではなく、違う病院へ行く事を勧めます、と助言を受け、昨日朝イチで別の病院へ。
経緯を説明したところ、「都内ではまず、コクシジウム感染の子は来ないのでウチも1度の投与で効く薬は置いてません。昨日かかった病院の対応は適切ですよ。ですが下痢との事なので整腸剤と抗生剤を出します。昨日処方された薬と一緒に1週間頑張って飲ませて下さい」と言われた。
そしてまた保護主さんに相談。
1度で効く薬があると知ったからには、すぐにでもその薬を飲ませてあげたい!と思っていたら、保護主さんの方から「今日、これからそちらに行って私が飲ませます」と言ってくれて、1時間以上かけて来て下さり、レムラムに投与して下さった!
そして、猫を初めて飼う私には自信が無かった”粉薬をフードに混ぜて少しづつ上顎に塗るようにして食べさせる”方法をやってみせて下さった。
獣医ではない方ですが、やはり保護団体の方は様々な薬や点滴を常備しているようで、今回は近くの病院より、保護主さんが一番頼りになるなぁと実感!
保護主さんが帰った後、我が家へ来てから一番元気に走り回ってた!
良かった!
後はトイレやケージの消毒と、抗生剤&整腸剤をしっかり1週間飲ませる!
頑張る!
そして今日、6/8、生後2ヶ月になった。
早く完治して、今よりもっと沢山食べて元気になって!!


最近のコメント