連日、30度近い気温でエアコン無しでは、とても堪えられない黒猫花火の飼い主です(汗)
南側の角部屋は、コンクリートの壁で熱を吸収し籠らせます。朝から室温28度!
もう夏ではないでしょうか?(*´-`)。o○

そんな中でも、残暑生まれの花火くんは、余裕で寝ております。窓際でもなく、定位置の箱の上です。
だけど、本当は暑いって気づいているよ?
急激に毛が抜けてきているからね!
遅いけど換毛期突入だ!Σ( ̄□ ̄;)
今日は、今までよりも良く抜けて、立派な花火玉が作れそうな気配がします。
ただ、花火くんは、ブラッシングが苦手なので、ブラッシング=お仕置きとなっています💦
何かイタズラをしてくれたら、存分にワシワシやるのですが…

【✨とってもイイコなのです❗️❗️✨】
甘えてきて可愛いよ~なのです💕( ///´Д`///)
いつか、花火の毛で何かを作ってみたいと、ワクワクしているのですが、短毛の子だとボリュームが足りなそうですね😅
***********
話は変わり…、暑いので花火に氷を出してみました!
興味を抱かせる為、パウチや缶詰め用のお皿に、そっと氷を乗せてみました。(姑息です)

チョンチョン…

ペロッ…(舐めた!)

そして『これをどうしろと?』
…という表情を頂きましたので、氷を捨ててちゅ~るを与えました。
「氷は興味無しか!
もっと暑くなったら、冷蔵庫で冷やしたちゅ~るをあげるからね!」
そう思っているのですが、そもそも猫の胃袋に冷えた物は、NGではないかとも考えてしまいます。
子猫なら、お腹を壊してしまうけど、現在3.7kgの花火はどうなのでしょうか?(゜゜;)
皆様は、冷たいものを与えていますか?
最近のコメント