![](/img/diary_image/user_111376/detail/diary_224073_1.jpg?h=e6582b6023c807660ec217e345066c1b)
無理矢理感満載なブッコさんとのコラボ写真(笑)
私は幸い、店頭でマスクが売り切れる前にある程度確保できていたのでマスクには困りませんでしたが、職場にはやはり朝早くからドラッグストアに並んだ、という人もいましたので、その頃に届いたならよかったのに、と思わずにいられませんね。
早朝からドラッグストアに並んで寒くて風邪をひいた、なんてシャレにならない話も聞きましたし。
まあ、田舎は後回しされてもしょうがないんでしょうけど。
とはいえ、届いたマスクは思いのほか立派なマスクだと思いました。
一般的なガーゼマスクに比べて生地も目の詰まったしっかりした物でしたし。大きさも、普段小さいサイズのマスクをしている人なら特に問題ないのでは?
ただ口もとに空間のないこのタイプのマスクは苦手なので、使うかどうかは微妙。
布マスク作りに挑戦してみたいと思っているので、それに利用させてもらうかもしれません。
布マスクといえば、私の住んでいる地区の公民館で手作りマスクの寄付を呼び掛け、集まったマスクを希望する世帯に配るという事業をやっていました。
で、父がもらってきてくれたマスクがこれです。
![](/img/diary_image/user_111376/detail/diary_224073_2.jpg?h=e6582b6023c807660ec217e345066c1b)
可愛いさくらんぼ柄。やだ、吉村知事とおそろいになっちゃうー!
10年前ならこんな可愛い柄は敬遠したでしょうが、この年齢になると一周回って平気になりました。
どなたかは存じませんが、作ってくださった方、ありがとうございます!
マスクとは全く関係のないさかさまつげの話。
先日から目が痒く、そのうち右目下瞼まで腫れてきて、細かいブツブツもできてきました。市販の目薬と以前処方された眼軟膏でしのごうとしたのですが、一時的に痒みが治まってもまたぶり返すので眼科に行ってきました。
そこでさかさまつげがある、と言われたのです。
今までさかさまつげなんて言われたことがないので、びっくり。さかさまつげって目に刺さって痛いものだとばかり思っていたので、まさかと思いましたね。
モニターを見ましたが、さかさまつげといっても下向きに生えているわけではなくて、根元は上向きに生えているんだけど、途中からくるんと下を向いているのでした。
で、抜いてもらったのですが。
診察台にあおむけに寝て、看護師さんに毛抜きで抜いてもらうわけです。
プチップチップチップチップチッ。
たいした痛みはないのですが、やっぱり目のまわりをいじられることで涙がじわじわとたくさん流れました。
一体、何本抜くの?
数えていたら、片目あたり、7~8本抜いていたでしょうか。
下のまつげまで抜かれたんですよ。さかさまつげって下にも生えるの?とびっくり。
思わず処置が終わった後、「こんなにさかさまつげが生えてるなんて思ってませんでした」と言ってしまいました。
看護師さんによれば、まつげの生えているラインがあってそこより内側に生えているまつげは全部抜いておきました、とのことでした。
さかさまつげは全然自覚がありませんでしたが、抜いてもらったら目がすっきりしました。
痒いのはアレルギー性の蕁麻疹のようです。そちらはまた別の眼軟膏が処方されました。
![](/img/diary_image/user_111376/detail/diary_224073_3.jpg?h=e6582b6023c807660ec217e345066c1b)
この頃は眠る時、掛け布団がいらなくなりました。毛布やガーゼケットを掛けて寝るのですが、そしたらブッコさんが一緒に寝てくれるようになりました。
ただし夜だけ。
日中、寝ている時は一緒に寝てくれませんが、それでも嬉しいですね。
最近のコメント